アフィリエイト広告を利用しています

肉を解凍して冷蔵庫に入れたら何日持つ?美味しい冷凍方法も解説!

スポンサーリンク

「冷凍したお肉を解凍したけど、予定が変わって使わなくなっちゃった…(>_<)」

という経験はありませんか?我が家は頻繁にあります(笑)

 

その場合、翌日以降に使うことにしたり、再冷凍することを考えたりするわけですが、
そもそもこうしたことは衛生的に、またおいしさ維持の観点からみても大丈夫なのでしょうか?

 

今回は、

解凍したお肉は冷蔵庫に入れたら何日持つのか?

また、

解凍後に美味しく食べられる冷凍方法についても調べてみました!

スポンサーリンク

肉を解凍して冷蔵庫に入れたら何日持つの?

[quads id=1]

 

お肉を解凍して冷蔵庫に入れたら何日くらい持つのでしょうか?

 

一般的には、
「5度以下の冷蔵庫内で2日以内」が解凍したお肉の賞味期限とされています!

 

「冷蔵庫に置いていたのだし、見た目やにおいが大丈夫ならいいのでは?」

と思ってしまいますが、この期限を過ぎるとお肉に雑菌が繁殖してしまい、食中毒のリスクも高まりますので要注意です!

 

また美味しさの観点からも、2日を過ぎると美味しくなくなってしまうので要注意!

美味しく、安全にいただくためにも、冷蔵庫に入れてから2日以内には食べきるようにしてくださいね!

肉の正しい冷凍方法!解凍後も美味しく食べる!

お肉をまとめ買いして冷凍庫に保存し、解凍して調理される方は多いのではないでしょうか(^^)

 

でもお肉を冷凍すると風味や食味が落ちてしまったり、解凍したらドリップでびしゃびしゃ…なんてこともありますよね(>_<)

 

解凍後も美味しくいただくための、お肉の正しい冷凍方法について調べてみました!

ドリップをふき取りジップロックやラップにくるむ!

まとめ買いしたはいいものの、またそのまま冷凍庫に入れるのは何となくよくないとわかっていながらも、つい面倒だからと、お肉の入ったトレーのまま冷凍庫に入れてしまう…(>_<)

私も含め、そういう方はけっこういらっしゃるのではないでしょうか(^^;)

 

実はこれが解凍後に美味しく食べられなくなる要因のひとつであるようです…!

 

まずお肉のドリップ(肉から出る赤みがかった液体)。

これが臭みの原因となります!

トレーにたまったドリップを捨て、
お肉についてるドリップもキッチンペーパーでふき取りましょう♪

 

その後にお肉を保存する入れ物も大切ですよ!

お肉を冷凍するときに空気を遮断して密封しておかないと、
酸化したり霜がついたりして、美味しさが損なわれてしまいます。

空気を遮断して保存するために、
お肉は冷凍用の密封保存袋に入れるようにしましょう♪

オススメはやっぱりジップロックですね。

コンテナタイプの保存容器は空気が入ってしまいますので、
お肉の冷凍保存には使わないようにしましょう!

急速冷凍をする!

ドリップを取り、密封保存したあとは、
新鮮な状態でお肉を保存するために、
なるべく短時間で急速冷凍するようにしましょう!

 

冷凍室に急速冷凍室がある場合はそちらで冷凍するようにしましょう!

急速冷凍室がない場合は、
熱伝導率の高いアルミのトレーに乗せて冷凍すると速く冷凍できますよ♪

 

また短時間で冷凍するために、
なるべく小分けにしておくことも大切です!

 

ひとつずつを小さく薄めに保存袋に入れておくといいでしょう♪

冷凍してから1か月以内(ひき肉は2週間以内)に食べる!

家庭用冷凍庫の温度では時間の経過とともに酸化や乾燥が進んでしまいますので、
遅くとも1か月以内、できれば2週間以内に食べきるようにしましょう!

 

特にひき肉は空気に触れる表面積が大きいので、
2週間以内には使い切るようにしてくださいね(^^)

 

まとめ

今回はお肉を解凍して冷凍庫に入れたら何日くらい持つのかと、
解凍後も美味しく食べるための正しい冷凍方法についてお伝えしました!

 

お肉は解凍してから冷蔵庫(5度以下)で2日以内が、安全に美味しく食べられる賞味期限です!

 

また解凍後もお肉を美味しくたべるために、正しい方法で冷凍保存するようにしましょう!

ドリップを捨ててふき取り、密封保存袋に入れ、空気を遮断して保存し、なるべく急速冷凍することが大切です♪

なるべく小さく薄くなるように、小分けに保存袋に入れるようにしましょう!

冷凍庫に入れたら、遅くとも1か月以内(ひき肉は2週間以内)に食べきるようにしてくださいね!

 

少し手間はかかりますが、買って冷凍してからも美味しく食べられるように、

こちらの情報をぜひ参考にしていただけたら幸いです!

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました