秋といえばきのこ狩り!
きのこ狩りで採ったきのこはぷりっぷりで美味しい!
スーパーで売ってるのとは全然違いますよね♪
きのこを採るのもとっても楽しいし、意外とインスタ映えしたりします^^
では、
白根観光きのこ園の2020年のきのこ狩り情報はどうなっているのでしょうか?
ビニールハウスで全天候OKのきのこ狩り園である白根観光きのこ園。
山のように天候に左右されず、
取りたてキノコをその場でお持ち帰りでます♪
今回の記事では、そんな白根観光きのこ園2020年のきのこ狩りの、
開催期間や場所、予約は必要か?
どんなきのこが採れるのか?
などについてご紹介していくので参考にしてくださいね。
新潟白根観光きのこ園2020年のきのこ狩りはいつからいつまで開催してる?
[quads id=1]さっそくですが、
例年密かに大好評の白根観光きのこ園のきのこ狩り2020年の日程と詳細を紹介していきますね。(きのこ狩りの日程ですよ〜)
開催期間 | 2020年9月下旬~3月中旬 |
---|---|
住所 | 新潟県新潟市南区上塩俵1493 |
交通アクセス | JR新潟駅より白根線 「潟東営業所行」バスで40分「上塩俵バス停」下車 北陸自動車道「新潟西IC」より車で15分8号沿いに一見怪しい看板が見えてきます。 |
駐車場 | 普通車:有り(20台) |
営業時間 | 営業期間:9月下旬~3月中旬 営業時間:8時~18時 定休日:期間中無休 |
料金 | 入園料無料(きのこは100g 100円で持ち帰り可能) |
9月下旬から3月中旬とけっこー長い期間やってるんですね♪
年中無休で朝の8時から夕方18時までやってるので、ゆっくり行けます。
時間も無制限です。
が、10月から11月にかけてのきのこ狩りシーズンは午前中でほとんどのきのこがなくなっちゃうこともあるんだそう。
それに、いきなりお休みの日もあるかもしれないので、行く前に一度電話で行きたいんですけど♪って色々聞いてみましょう!
白根観光きのこ園:025-362-7015
もちろん、
きのこの直売はいつでも大丈夫なので、だた買いに行くだけでもOK!
白根観光きのこ園は事前予約は必要?
白根観光きのこ園では事前予約は不要となっています。
が、遠くから行く場合は、念のため、やってるかどうか電話で聞いてみるのをオススメします。
白根観光きのこ園で採れるきのこの種類は?
白根観光きのこ園のきのこ狩りでは、
季節に応じてさまざまな種類のきのこが食べれます♪
あわびだけ…9月下旬~11月上旬
なめこ…9月下旬~3月
ぬめりすぎたけ…10月~12月
しめじ…10月中旬~3月
しいたけ…10月中旬~3月
むきたけ…11月~1月
好きなきのこを待っても良し、食べた事ないきのこを食べてみても良しですね!
自分で採った、採れたてきのこは自分が知ってる味とはまた違いますよ〜♪
きのこハウスの中は暖かい?服装は?
外が寒くても、
きのこのハウス内は温かいですよ^^
寒い季節は脱ぎ着しやすい服装で行って、調節しましょう。
白根観光きのこ園へのアクセス
・JR新潟駅より白根線 「潟東営業所行」のバスに乗って40分「上塩俵バス停」で下車
・北陸自動車道「新潟西IC」より車で15分
三条へ向かう8号沿いに看板が見えてきます。
白根観光きのこ園2020のお問い合わせ先
問い合わせ先 | 白根観光きのこ園 |
---|---|
電話番号 | 025-362-7015 |
FAX番号 | 025-362-7015 |
きのこ狩りもいいけど、自分で栽培するのも楽しい!
きのこ狩りも楽しいですが、
お子さんと一緒にきのこを栽培するのもすっごく喜んでくれますよ♪
水だけでにょきにょき育って、毎日見るのが楽しいです。
きのこ太郎くんとか言って名前つけちゃってます。笑
しかも美味しい!
やっぱり採れたてに勝る物はありませんよね^^
こちらから購入できるので、ぜひぜひ育ててみてくださいね。
まとめ
白根観光きのこ園できのこ狩りができる期間は、
2020年9月下旬~3月中旬です。
年中無休、朝8時から夕方18時まできのこ狩りを体験できます。
時間は無制限。
10月から11月にかけての、
きのこ狩りシーズンは午前中でほとんどのきのこがなくなる可能性もあるのでご注意くださいね!
また、
事前予約は不要ですが、念のため、電話で確認してから行きましょう。
まいたけ・たもぎたけ・あわびだけ・なめこ・ぬめりすぎたけ・しめじ・しいたけ・むきたけ、、などなど季節によって様々なきのこが楽しめます♪
ぜひ、白根観光きのこ園できのこ狩りを楽しみましょ〜!!!