お付き合いしている彼氏と過ごすバレンタインデーは、二人の愛を深めるための大切なチャンスです。
今年はちょっとドキドキする演出で、距離をぐっと縮めてみませんか?
なかでもチョコを渡すタイミングはとても重要。
- デートしながら?
- 職場や学校で渡すのは?
など、シチュエーション別にその効果をお伝えします。
彼氏の心をぐっと掴んで、素敵なバレンタインデーにしましょう。
彼氏とのデートでバレンタインチョコを渡すタイミングはいつ?
[quads id=1]なんといっても効果的なのは、デートがもっとも盛り上がっているとき。
ただでさえバレンタイン前後のデートというのは、男性にとってソワソワしてしまうもの。
今日はチョコレートを貰えるのかな?と期待しています。
しかしデートの待ち合わせで渡してしまってはワクワク感が足りませんし、別れ際まで引っ張ってしまうと「もしかして貰えないのかも!?」という心配から男性はデートに集中できません。
そこで、デートが一番盛り上がっているタイミングがベストだと言えるのです。
例えば二人でロマンチックな映画を見てから、お茶でもする?といったタイミング。
ほかにも美味しい食事を楽しんでから、もう一軒飲みに行こうかというタイミングなどがおすすめです。
続いて職場や学校で渡すのはどうでしょうか?
ちょうどいいタイミングでデートの予定が立てられないときや、どうしてもバレンタインデー当日に渡したいときは、職場や学校で渡すことも考えられるでしょう。
そんなときにぜひ気を付けてほしいのが、二人きりのタイミングを狙うということです。
バレンタインデーのチョコレートは嬉しい贈り物とはいえ、人の目が気になってしまうもの。
彼氏の立場も考えて、人の目が多くあるところで渡すことは避けましょう。
こっそりと待ち合わせてそっとチョコレートを渡すのも、ドキドキ感が増してよいものです。
次に二人きりでデートできる日が待ち遠しくなってしまい、彼もあなたのことを考える時間が増えることでしょう。
バレンタインチョコの可愛い渡し方はどんな感じ?
せっかくなら、彼氏に喜んでもらえる渡し方にもこだわりたいですよね。
バレンタインデーのチョコレートを効果的に渡す方法はどんなものがあるのでしょうか?
気を付けるポイントは、
チョコを大切に、特別感を出して扱うこと!
「あなただけの為に、特別に用意しました」感を前面に押し出すと、男性はそれだけで嬉しくなってしまうものです。
逆に、照れたりして面倒くさそうにぞんざいに扱ってしまっては、まるで自分自身がそのように扱われたように感じて気分がよくないものです。
照れくさい人もいるかもしれませんが、ここはしっかりやりましょう。
おすすめは、「チョコを両手で持って、立った状態で渡すこと」です。
小さな箱でも両手で持つことで大切に扱っている印象が生まれますし、何といってもかわいらしく見えます。
さらに立った状態で渡すと女性の目線が見上げる形になり、自然と上目遣いで見つめることになります。
もちろん身長差にもよりますが、あなたの身長が彼氏よりも低いのならば効果的です。
ダメ押しに「いつもありがとう」や「これからも一緒にいてね」など彼氏に喜んでもらえる一言を加えれば、間違いなくドキドキしてもらえることでしょう。
まとめ
一年に一度のバレンタインデー。
カップルのイベントの中でも珍しい、女性が頑張るべきイベントの一つです。
ちょっと照れくさい気持ちもあるでしょうが、彼氏を喜ばせることが出来れば二人の関係も更に盛り上がること間違いありません。
タイミングと渡し方にちょっとした工夫をすることで、その感動を何倍にも高めることができますよ!是非頑張ってみてください!