今や、感染症対策にマスクは必需品ですよね。
ちょっとそこまで用事を足しに…なんていう時は、
すっぴんの上に直接マスクをする人も多いのではないでしょうか?
今やしていないと、どこにも入れないマスクですが、気になるのはニキビや肌荒れ。
特に、
すっぴんでマスクをつけたときに、ニキビができやすい様な気がする、、と、気になってしまいますよね。
この記事では、
- すっぴん+マスクでニキビはできやすくなるのか?
- 肌トラブルを防ぐために、効果的な方法!
をご紹介します。
簡単なコツで、ニキビのない美肌を保つことができますよ。
これからの時代、正しくマスクをつけて綺麗な肌を守りましょう!
すっぴんでマスクするとニキビができるの?
すっぴんでマスクをする事が直接ニキビができることに繋がるのでしょうか?
実は、
基本的には、すっぴんでマスクをつけること自体に問題はありません。
ただし、それはお肌の状態が健康な場合に限ります。
お肌の状態が健康とは?
「お肌の状態が健康である」とは具体的にどういうことかというと、
細胞がちょうどいい水分量を保っている状態を指します。
つまり、
何のケアもない無防備なお肌の状態で、直接マスクをするとニキビに繋がりやすくなるのです。
マスクをつけると、摩擦などによってお肌が乾燥してきます。
その乾燥を防ぐために、お肌は余分に皮脂を分泌し始めます。
さらに自分の呼気や肌から出る水蒸気でマスク内の湿度が高くなり、長い時間その状態が続くと、湿度を好む雑菌が皮脂をエサに繁殖しやすい環境が整うのです。
これが、マスク内でニキビができやすくなる原因なんですね。
健康な状態のお肌であれば自浄作用が働き、菌の繁殖を防いでくれますが、ケアしていないすっぴんの状態でマスクをつけている場合は、ニキビなどのトラブルを非常に招きやすくなります。
では、具体的にどうしたら良いのでしょうか?
マスクをつける時にニキビや肌荒れが起きない為にするべきことは?
マスクをつけるときにニキビや肌荒れを防ぐ方法はずばり、
保湿です!
「先ほど湿度が高いことが問題である」といったばかりなのに、さらに潤すとはなんだか真逆の対策のような気がしますが、その理由をお話しします。
先ほども少し触れましたが、なぜ肌が雑菌のエサになる皮脂を分泌するかというと細胞の乾燥を防ぐためです。
マスクの生地がすっぴんの肌をこすると摩擦で表面が乾燥しやすくなり、肌は自分を守るために自動的に皮脂を分泌します。
油やたんぱく質で覆うことで、肌の細胞を守ろうとしてくれているのですね。
呼気によって肌表面の湿度は高い状態ですが、それが肌へしみこむわけではありません。
マスクの布地がせっかく分泌した皮脂を絶えず持って行ってしまうので、湿度は高かったとしても、お肌は非常に乾燥しやすいのです。
だからこそ、肌表面の乾燥を防いで皮脂を抑えることが、マスクを付けている時も、ニキビのない美肌への近道ということになるわけです。
なので、すっぴんでマスクをするときは、しっかりと保湿しましょう!
どうやって保湿するの?
ここからは、具体的な保湿の方法をご紹介します。
まずはお出かけ前のスキンケアです。
すっぴんでマスクをつけるときは、いつもより念入りに保湿を心がけましょう。
肌の状態に合わせて、化粧水、乳液、クリームなどを選んでください。
あまりサラッとしたタイプだと、潤いが逃げやすいので、濃厚で少しベタつくくらいのものがオススメです。
ベタつきが嫌な方は、その上から薄くベビーパウダーをたたいてあげるのがおすすめですよ。
私のオススメは
まずはこの「タカミスキンピール」で角質ケアを行います。
ニキビ予防には角質ケアがとっても大切です。
その後に、
高い保湿力でオススメの「オルビスユーの化粧水と乳液」を使うのがおすすめ。
こちらはスタートセットで、化粧水と乳液がセットになってます。
更にしっかりとニキビ予防をしたいあなたは、
化粧水と乳液の間に、ビタミンCを入れましょう!
オススメはこちらの「メラノCC」。
プチプラビタミンCコスメのベストセラーとして有名ですよね。
ニキビ予防にはもちろん、シミや毛穴ケアにも高い効果が期待できるんですよ^^
また、すっぴんにマスクを付けての外出中も、保湿には気を配りたいものです。
バームタイプの保湿剤ならちょっとしたポーチに入れて持ち運びやすく、乾燥に気付いたらすぐに塗ることができますので、持ち歩いて小まめに潤いを補充しましょう。
こんな可愛い持ち歩きやすいバームもありますよ♪
さらには、マスクのサイズが合っていないと余計な摩擦がふえるので、ぴったりサイズのマスクを見つけることも重要です。
中でも肌触りのソフトなものを選ぶとより効果的ですよ。
最近は生地の種類も豊富に販売されているので、色々と試してみるのもいいですね。
シルクのマスクが超優秀!
おすすめは、シルクのマスク。
柔らかくとってもお肌に優しいのはもちろん、保湿の機能があるのがシルクの素晴らしいところ。
ぜひ使ってみて下さい。
まとめ
すっぴんに直接マスクをすることは、決して悪いことではありません。
しかしお肌のケアをせずに直接マスクをして乾燥を招くと、ニキビなどのトラブルを招きやすくすることもまた事実なのです。
肌の健康を保つちょっとした手間で、マスクのトラブルを軽減することはできます。
しっかりと保湿してからマスクをして、時間が経ったらバームで保湿をしましょう。
お肌に良いおすすめのマスクはシルク製のマスクです。
入念な保湿で肌トラブルを防ぎ、ニキビのない綺麗なお肌を目指しましょう!