一人暮らしの寂しさを紛らわせてくれるペット代わりになるものは何?

スポンサーリンク

一人暮らしは誰にも邪魔されることがないし、自由な時間もあり悠々自適な最高の空間。

でもずっと一人だとやっぱり寂しくなりますよね。

疲れて家から帰ってきた時には、誰かに話し相手になってもらいたいし癒されたいはず。

そんな時はペットも飼ってみたいけど、

  • アパートだからやっぱりペットは飼えないよね
  • でもペットはダメでも心が癒される代わりになるものは何があるかな?
  • でも一人暮らしだし、お金はあまりかけたくない
  • 今の自分の生活はできるだけ乱さずお世話したい!
  • アパートでも一人でお世話できるペットなんているのかな?

この悩みを持ったあなたにペットはダメでもペット代わりになるものや、
一人暮らしでもお世話のできるペットを紹介します。

スポンサーリンク

一人暮らしの寂しさを紛らわそう!ペット代わりになるものは何が良い?

ペットは飼いたいけど、
やはり生き物を飼うとなると金銭的にも命を預かるという意味でも負担は大。

そんなあなたにペット代わりになる癒しグッズをご紹介します。

【育てる】野菜&植物

今は100円程度でも家庭菜園グッズが売っているため、手軽に安く始められます。

オススメは野菜の『豆苗』。

豆苗だったら食べる時に上だけ切って根本を残し水に浸けておくだけ。

数日放置すれば豆苗はまた生えてきます。

もちろん育った豆苗は食べられますので節約にもなりますね。

あとは「栽培キット」なら土や植木鉢などの準備する手間がいりませんし初心者にはピッタリですね。

【癒し】特大ぬいぐるみ&抱きまくら

ペットがダメなら犬や猫などの特大ぬいぐるみや抱きまくらがおすすめ。

一人のお部屋にお気に入りのぬいぐるみがいるだけでも心が落ち着きそうですよね。

名前なんかつけてあげて、寝る時も一緒に寝ればそれだけでも癒されます。

少しでも寂しい時間を忘れること間違いなしです。

【癒し&会話】ぬいぐるみロボット犬

ぬいぐるみが満足できなければ、ロボット犬がおすすめ。

値段は少し高くなりますが、会話も楽しめてさらに愛着がわくかもしれませんね♪

一人暮らしでも飼えてお世話をちゃんとできるペットっていないの?

では次に一人暮らしでも飼えるペットについて。

ペットと暮らす女性1000名に聞いたメリット・デメリットのアンケートデータがあります。

ペットを飼う前に、まずはペットと暮らしている周りのご意見も参考にしてみてください。

メリット

①癒される(68%)
②楽しい(20%)
③散歩できるので健康に良い(5%)
④SNSなどで友達や話題が増える(3%)

などでした。

デメリット

①お金がかかる(30%)
②旅行に行きにくい(24%)
③病気などの対応に追われる(18%)
④ペットロスが不安(17%)

これらの意見を含めたうえで、
一人暮らしでもお世話のできるペットと過ごせるポイントは、

  • 部屋が汚れることはないか
  • お世話には手間がかからないか
  • 散歩に連れていかなくても大丈夫か
  • ゲージなどでも飼えるのか
  • 鳴き声が大きくてご近所さんに迷惑をかけないか

この不安ポイントを解決できるのが小動物。

 

その小動物の中でも特におすすめの小動物を3つ紹介しますが、
ペットといっても人間と同じ大切なひとつの命。

メリットやデメリットも理解したうえできちんとお世話をしてあげてくださいね。

ハムスター

ペットを飼うのが初めてというそんな人には『ハムスター』がオススメ。

メリットはまずはペットショップでも数千円程度と安く買えること。

あわせてケージなども含めても1万円もいかないでしょう。

そして散歩などもいりません。

またケージで飼うのでお部屋が汚れにくく、お掃除もカンタン。

デメリットはハムスターの平均寿命は短命で種類にもよりますがだいたい2~3年ともいわれています。

あとは少し臆病な性格も持ち合わせているので最初のスキンシップが大事になります。

カメ

カメのメリットは寿命が20~30年と長いうえに値段が安いこと。

デメリットは大きく成長する種類によっては水槽を買い替える必要性あり。

そして水が汚いと病気になってしまうおそれもあるので、
こまめに水槽内をきれいにする必要があります。

金魚

金魚の魅力はエサやりがメインでお世話が簡単なこと。

水槽内を飾ってアクアリウムとしても楽しめます。

デメリットは最初に水槽やろ過装置など(約6,000円)を準備する必要があることと、
定期的に水槽内をきれいにする必要があります。

こちらの記事もオススメです
↓↓↓
手間のかからない飼いやすい魚ってどんな種類?お家でアクアリウム!

まとめ

ここまでペット代わりになるものや、
一人暮らしでも飼えてお世話もちゃんとできるペットを紹介してきました。

やっぱりリアルな動物(ペット)に勝るものはありませんが、
一人暮らしになるとどうしても生活の制限は出てきてしまいます。

ペットがなかなか飼えないというあなたの寂しさが、
少しでも癒されるよう参考にしていただければ幸いです。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました