ホワイトデーはバレンタインのお返しをもらう日ですが、本命の彼から何もなかったら、、、
「脈なしかぁ…」とガッカリしてしまいますよね。
でも、ホワイトデーにお返しがないからって「脈なし」と判断するのは早すぎます!
まずは相手の性格や反応をよくみて、お返しのない理由を判断してから諦めるか頑張るか決めましょう!
そこで今回は、ホワイトデーのお返しがない理由と、諦めたくない時にどう行動するかについて詳しくご説明します。
ぜひ最後までお読みください!
ホワイトデーのお返しなしの理由は?
[quads id=1]女性にとってバレンタインもホワイトデーも大事な行事です。
ですが、男性はホワイトデーにお返しをしないという話をよく聞きます。
まずはホワイトデーのお返しをしない男性心理を4つ紹介しますね。
1.単純に忘れている
女性にとってバレンタインやホワイトデーはとても大切なイベントですが、多くの男性にとってイベントに重きを置いていません。
仕事や勉強で忙しくなると、つい忘れてしまう方が多いです。
その方がイベントに無頓着な性格だった場合は、忘れていてお返しをしなかった可能性が高いでしょう!
2.何をあげればいいのか分からない
お返しを気に留めてはいたけれど、どのようなものをお返しすればいいのか分からずに用意できなかった可能性もあります。
慣れている人はプレゼント選びが得意ですが、多くの男性は苦手なものです。
変なものをあげて幻滅されるくらいなら、チョコをもらった喜びを噛みしめていたいなんて男性もいるんですよ。
もしかしたら、相手の方もお返しを渡せなかったことにソワソワしている状況かもしれませんね。
3.義理チョコなのか本命チョコなのか分からなかった
あなたがチョコを渡す時に告白をしていなかった場合、義理チョコだと勘違いしてお返しをしていない可能性があります。
きちんと好きだと伝えず冗談ぽく言ったりしていた場合も、男性からしてみると本気にしていいのか迷ってしまいます。
義理なのに本命と勘違いしてしまったという状況を男性は避けたいのです。
また、多くの男性は、義理チョコにお返しをしなくてもよいと思っています。
「チョコおいしかった?」と可愛く聞いてみてもいいかもしれません!
その返事が軽い場合は義理だと思われている可能性がありますね。
4.仕事や勉強に忙しくて買いに行く時間がなかったor面倒だった
ホワイトデーの時期は決算期で忙しくなる会社が多いものです。
社会人の方だと買いに行く時間がなかった可能性があります。
学生の場合は、進学や入学が控えていて忙しい時期です。
男性は大事なイベントだと認識していないこともあり、忙しいと面倒になりスルーすることもあるようですよ。
5.お返しするのが恥ずかしい
あなたもバレンタインにチョコを渡すときにたくさんの勇気が必要だったはずです。
相手の方がシャイな性格をしていたり、女性慣れしていない方なら同じように恥ずかしくなり、勇気を出せずに渡せずにいた可能性もあります。
ホワイトデーのお返しを買いにいくことすらも照れ臭く思ってしまう人もいます。
ホワイトデーの日付に拘らずに待ってみると反応があるかもしれませんよ。
ホワイトデーのお返しなしでも諦めたくない時は?
ホワイトデーにお返しがなかった理由について見てきましたが、大きく分けると
- 義理だと思っている
- 恥ずかしかったりめんどくさかった
ということになりますね。
好きな子からバレンタインチョコをもらったら、
普通は『本命?』と思いたくなるものです。
義理だと思ってもお返しをしたくなるでしょう。
なので彼にとって、現時点であなたが「好きな子」である場合、あなたからのバレンタインチョコを義理だと思ってスルーしたり、めんどくさくてスルーしたり、ホワイトデーを忘れたり、という確率は低くなります。
テンション下がってしまいますが、ホワイトデーにお返しがなかったからといって、相手の男性を思う気持ちを諦める必要はありません。
もしあなたがバレンタインのチョコを渡す時に、告白をしていなかったり、メッセージカードで気持ちを伝えていなかった場合は特に、諦めるのはまだ早いでしょう。
相手の方は、今は義理チョコだと勘違いしている可能性が高いですよね、
それが義理でないことがわかった時に彼の気持ちが変わることも十分ありえます。
もし今の時点で、相手の方があなたに好意を抱いていなくても、あなたが彼に好意を伝えることで、恋が成就する可能性も大いにあります。
私も思わぬ人から好意を寄せられていて、ずっと気づいていない時がありました。
でも、気づいてからは気になって気になって、いつの間にか私もその人のことを好きになっていました。
その後付き合って、結婚しましたが、あれだけ気づかなくても好意を伝え続けてくれたことに今でも感謝しています。
例え今年はお返しがなかったとしても、好意を伝え続けて、振り向かせることもできますよ^^
もちろん、相手のことを思いやる気持ちを忘れずに。
ちゃんと告白してる場合!
バレンタインチョコを渡す時にしっかりと付き合ってくださいと告白をしていた場合、ホワイトデーにお返しがないのは付き合えないよというサインと思っていいでしょう。
そもそも、きちんとした告白の場合はその場で返事をもらう形になる場合の方が多そうですが。
言い逃げのような感じで渡してしまった場合でお返しがないの、残念ながら脈なしの可能性が高いです。
まずは相手を思いやり一旦引いて、友達として仲良くし続け、いつか自分にチャンスが来るのを待ちましょう。
まとめ
ホワイトデーのお返しがない場合、脈なし、若しくは、好意に気づかれてない可能性が高いです。
もしも告白せずにチョコを渡して反応を待っていた場合は、義理チョコと勘違いしている可能性もあるということですね!
ただ、どの場合も、現時点ではあなたは彼の好きな子ではない可能性が高いです。
しかし、まずはバレンタインのチョコを渡せた時点で一歩進んでいるんです。
諦めなかったらいつか恋が成就する可能性だってありますから、諦めずに気持ちを伝え続けるのがオススメです。
恋は焦るのが一番禁物。
彼の気持ちも思いやりながらゆっくり進んでいけば、あなたの恋が成就することも十分にありますよ!
あなたの恋がうまくいくことを願っています。
頑張ってくださいね^^