久々にスーツを着る用事があり、
クローゼットの奥から引っ張り出してみたスーツ。
たくさんカビが生えていてビックリ!なんて経験をする人は、実は多いんですよ。
カビは根が残ってしまうので、
カビが生えたスーツは捨てるしかないと思えますが、
実は対処する方法があります。
そこで今回は、
- スーツにカビが生えていた時の対処方法
- カビの予防方法
について詳しく説明しますね。
ぜひ最後までお読みください。
スーツはカビが生えたら捨てるしかない?洗濯やクリーニングでカビは根絶できる?
スーツにカビが生えた時は、
自宅の洗濯でカビを根絶するのは難しいでしょう。
クリーニング店なら効果的にカビを取り除いてくれるので、
クリーニングに出すようにしてくださいね。
しかし、カビの程度によっては対応不可のお店と、
シミ抜きのオプションとして対応してくれるお店に分かれるので注意しましょう。
クリーニング店に持って行く前に、電話で相談しておくといいですね。
また、クリーニング店に頼むと、
カビの状況によって変わりますが2~3週間ほど日数がかかってしまいます。
もしクリーニングに出す時間がなく、
早急にスーツが必要の場合は自分で応急処置をすることもできますよ。
応急処置の方法は2つあります。
消毒用エタノールを使う
1つ目の応急処置の方法は、
消毒用エタノールを使います。
手順を紹介しますね。
- 表面に発生したカビを洋服ブラシなどで落とす
- 歯ブラシの毛先を消毒用エタノールに付け、カビの部分を軽く叩くように落とす
- ドライヤーで乾かす
お湯を使う
2つ目の応急処置はお湯を使う方法です。
手順は以下の通りです。
- カビの部分を洋服ブラシなどで落とす
- 40℃くらいのお湯に浸ける
- 固く絞ったタオルで叩くようにしてカビを落とす
ここではタオルで叩くようにするのがポイントです。
タオルで拭いてしまうと、カビが繊維の中に入ってしまうので注意してくださいね。
紹介したのは応急処置なので、スーツを着終わった後は必ずクリーニングに出すようにしましょう!
スーツのカビ予防方法は?
スーツのカビ予防をするのも大切です。
まずはカビが好む環境について説明しますね。
カビが好む環境は、
- スーツについた汗や汚れなどのたんぱく質がある場所
- 湿度70%以上
- 温度20~30度
という条件です。
この条件や環境を作らないことがカビ予防法にとても大切なんですよ。
それではカビ予防法を4つご紹介しますね。
1.保管前にスーツについた汗や汚れを落とす
スーツを保管する前に、必ずクリーニングに出すようにしましょう。
汗抜き加工をすることで、よりカビの予防ができるのでおすすめです。
2.一緒に保管している衣類にカビがついていないかチェックする
スーツと一緒に保管する衣類などの保管状況にも気をつけるようにしましょう!
他の衣類にカビがついていると、カビの胞子がスーツに付着して繫殖してしまう可能性が高くなってしまうからです。
3.保管場所に湿気がこもらないようにする
カビが好む環境は湿度70%以上です。
湿気をこもらせないために、
- 除湿剤を置く
- 収納スペースの扉を開けて定期的に換気をする
- 服を詰め込み過ぎない
- 除湿機を使う
など、カビの予防対策を行うようにしましょう。
4.クリーニングに付いているビニール袋は外す
クリーニングから返ってきたスーツにかかっているビニール袋は外すようにしましょう。
ビニール袋の中は湿気がこもりやすく、
室内に発生するガスと化学反応を起こして生地を変色させてしまう恐れもあります。
スーツを保管する際には不織布カバーを使うようにしましょう。
カビホワイトというものがあるらしい
こちらのカビホワイト衣類用はカビを溶かして除菌してくれる優れものだそう。
しかも、その後のカビ予防もしてくれるそう。
私は使ったことがないのですが、楽天市場の商品ページを見る限り使ってみたくはなりました。
もし、気になる方はこちらのお試しサイズを使ってみてもいいかもしれません。
まとめ
洗濯でどうにかならないかと思っていましたが、
やはりカビの根はしつこいものですね。
カビを根絶させるためには、クリーニングに出す必要があります。
クリーニング店なら、効果的にカビを取り除いてくれるので安心ですね。
ただ、クリーニング店によって対応不可のお店もあるので、事前に相談するようにしましょう。
またクリーニング店でカビを取り除いてもらったから安心、というわけではありません。
しっかりカビ予防をしないと、またスーツにカビが生えてきてしまいます。
- 除湿剤を置く
- 収納スペースの扉を開けて定期的に換気をする
- 服を詰め込み過ぎない
- 除湿機を使う
こちらのカビ予防を行いましょう。
クリーニング店に出す時間もないという場合は、
応急処置をすることもできるのでまずは試してみてくださいね。
また、カビホワイト衣類用という商品を使えば、カビが取れて除菌してくれるので、
カビ予防にもなるそうです。
こちらも良ければ使って見て下さいね。