鼻をかむってマナーとしてはどうなの?男女で差がある鼻水問題!

スポンサーリンク

2月にもなりますと、花粉症もちにとって天気のよい日などは目や鼻に違和感ありますよね。

もちろん早めの耳鼻科への受診や予防薬の摂取など、ひどくなる前の対策もお進めしたいところですが、それでも完璧ではありません。

 

今回のテーマは鼻を噛むときのマナーについてです。

皆さんは一体どの様に対策されていますか?

それでは一般常識について確認してみましょう。

 

スポンサーリンク

人前で鼻をかむ女性ってあり?なし?やっぱりやめた方が無難?

人前で鼻をかむのは有りか無しか、それは鼻のかみ方とシチュエーションによります。

 

個人的見解としては、性別関係なくケース・バイ・ケースなのではないかと思います。

どうやらこれについては、巷で様々な意見が飛び交っているようです。

 

つまり、鼻のかみ方やシチュエーションなどで、周囲の受け取り方も違い、そもそも生理現象であることと、すすることへの健康被害などを考慮すると、我慢するよりは周囲への配慮をもってきれいに行えば、結果的にオッケーなのではないでしょうか。

 

もちろん鼻をかんでいる姿を見られたくないならば、人気の無いところへ移動して思い切ってかむと良いでしょう。

 

人前で鼻をかむ男性はどう?男女で感じ方に差はあるの?

周囲の目を関係なく、ダイナミックに鼻をかむ男性を見かけることがあります。

 

確かに男らしいと言えば男らしいのですが、美しくはありません。

私は男ですが、激しいかみ方は人前では出来ません。

これは男女に差は無いのでは無いでしょうか。

なぜなら、女性でも同様に思う人もいれば、男らしい仕草を求める方もいらっしゃるようですから。

 

他人との距離が近いときは、なるべくオーバーなアクションにならないように気をつけ、一人の時は耳を傷めない程度でしっかりかむ。

それでいいのではないでしょうか。

 

性別問わず、一点気をつけたいのがかんだ後のティッシュの処理です。

割と大量の鼻水が出てしまったりすると、その分ティッシュを使います。

そのティッシュの片付けがきちんと出来ることが最も重要なマナーではないでしょうか。

 

一番ダメなパターンは使用後のティッシュをそのまま放置してしまうことです。

汚い他人のティッシュを片付けることほど嫌なものはありませんので。

 

従って、ゴミ箱があるなら速やかに捨てに行く。元々鼻水が気になるのであれば、小さなビニール袋(レジ袋)などを携帯するなどの気遣いが重要でしょう。

 

まとめ

私も人前で鼻をかむときは気を遣います。

けれど、恥ずかしいからと言って堪えていると、鼻水を垂れ流してしまったりして、それこそみっともないです。

 

人目が避けられるのか、そうでないのか、そもそも音を立ててはいけないシーンなのか、ゴミの後始末についてなど、「状況判断」を丁寧に行えば、人に悪く思われることはないでしょう。

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました