『好き』のサイン?バレンタインのお返しが金平糖だった!意味は何?

スポンサーリンク

バレンタインのお返しで気になるのが、
好きな人からのお菓子です。

どんなお菓子を選んでくれるのか。

お菓子にどんな意味がこめられているのか。

好きな人からのお菓子は気になってしょうがありません。

 

そんなお返しに「金平糖」をもらった方はいませんか?

バレンタインデーのお返しに金平糖は珍しいですよね。

 

「金平糖がお返しって珍しいけど意味があるのかな」
「お返しに金平糖をもらったけど脈ありかな」
など、疑問に思ったり悩んだりすると思います。

 

なので、本日は、

  • お返しで金平糖を送る意味
  • お返しが金平糖だったら脈はあるのか

この2つについてお話いたします。

 

スポンサーリンク

バレンタインのお返しが金平糖だった!どんな意味でくれたの?

花には花言葉があるように、
お菓子にもお菓子言葉があります。

気になる金平糖のお菓子言葉は「永遠の愛」

とてもロマンチックですよね。

 

お菓子言葉が「永遠の愛」と言われるのは次の2つが理由です。

  • 長期保存ができるから
  • 口のなかで溶けにくいから

 

どちらにも共通している「長続きする」というのが、
「永遠の愛」というお菓子言葉につながっているんです。

 

また、金平糖はお菓子言葉以外にもご利益があります。

ご利益は次の通りです。

  • 夫婦円満
  • 子孫繁栄
  • 健康祈願
  • 招福招来
  • 無病息災
  • 家内安全

こんなに意味があるなんてすごいですよね。

 

金平糖がこんなにご利益があるのはさまざまな理由があります。

その理由とは次のとおりです。

  • 製造過程に時間がかかるため
  • 美しい形にするためには職人の技量が必要なため
  • 昔は砂糖が貴重な資源だったため
  • 金平糖の見た目から

 

それぞれ説明しますね。

 

製造過程に時間がかかるため

金平糖は製造過程に時間がかかります。

その長い工程が手をかけて大きくなると解釈され、
子孫繁栄の利益につながります。

 

美しい形にするためには職人の技量が必要なため

金平糖は美しい形を作れるようになるまで、
20年かかるといわれています。

家庭も同じように夫婦がお互いに努力しあい、
築いていくものですよね。

職人の絶え間ない努力が、夫婦円満という利益につながっています。

 

昔は砂糖が貴重な資源だったため

金平糖は戦国時代にポルドガルから日本に渡ってきたお菓子です。

当時は砂糖が高級品だったため、
金平糖は貴重な栄養源と考えられていました。

そのため、病人など体調を崩した時しか食べられなかったそうです。

その時の名残で、健康祈願のご利益があるとされています。

 

金平糖の見た目から

金平糖は5色の美しい色合いをしており、
見た目もトゲトゲしていて可愛らしいですよね。

この見た目も全て意味があり、
5色の色合いは幸福をもたらし、
トゲトゲした見た目は悪い運を払い除けるとされています。

このことから招福招来、無病息災のご利益があるんです。

また、先ほどの夫婦円満と悪運を払い除けるという考えにより、
家内安全のご利益もあるといわれています。

 

これだけいい意味やご利益があるお菓子はそうそうないですね。

もし金平糖をお返しでもらえたら嬉しくなります。

 

バレンタインのお返しが金平糖だったら脈アリだと思っていい?

「金平糖の意味はわかったけど、
どういう気持ちでお返しをくれたのか気になる」
そんなふうに思いますよね。

 

私はお返しが金平糖だった場合、
何かしらの好意があるのではないかと思います。

 

バレンタインのお返しは、
マシュマロやクッキー、キャンディなどが定番です。

金平糖はキャンディには似ているものの、
少なくとも定番ではありません。

それなのに金平糖を選ぶということは、
何かしら意味があるのでは、と考えしまいますよね。

ただし、先ほどお伝えしたように、金平糖にはさまざまなご利益があります。

 

そのため縁起がいいプレゼントとしては選ばれがちです。

 

もしかしたらお菓子言葉の意味はしらず、
縁起がいいお菓子ということで選んでいる可能性もあります。

そのように考えると、恋愛としての好意だとは限りません。

とはいえ、少なくとも嫌いな人に金平糖をあげる可能性は低いでしょう。

恋愛か友情かどちらか判断するのは難しいですが、
好意的であると思われます。

 

以上が、

  • お返しで金平糖を送る意味
  • お返しが金平糖だったら脈はありなのか

についてです。

 

まとめ

  • 金平糖のお菓子言葉は「永遠の愛」
  • お菓子言葉の由来は金平糖が長持ちすることから
  • 金平糖はお菓子言葉以外にもさまざまなご利益がある
  • 金平糖をお返しでもらったら少なくとも好意的であると思われる
  • ただし恋愛か友情かどちらかの好意かは要注意

ということですね。

 

金平糖は古くから伝わる縁起物のひとつです。

こんなロマンティックな意味とご利益があるお菓子をもらったら、
それだけ想われているみたいでなんだか嬉しいですよね。

金平糖をお返しでもらったら、
相手にその意味を確認してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました