母の日にもらったカーネーションの日持ちは?長持ちさせるコツも!

スポンサーリンク

母の日にもらったカーネーションはとっても嬉しいけれど、
どうやって長持ちさせたらいいのか悩んでしまうことってありますよね。

せっかくもらった大切な花だから、
できるだけ長く楽しみたいと思いますよね。

 

そこで今回は、母の日にもらったカーネーションの日持ちを延ばすコツをご紹介します。

自分でも簡単に実践できるアイデアが満載ですので、
大切なカーネーションをもっと長く楽しむために、
ぜひ参考にしてみてください。

大切な贈り物をもっと長く楽しめるようになるはずです!

スポンサーリンク

母の日にもらったカーネーションの切り花!日持ちはどのくらい?

母の日に贈られるカーネーションは、
感謝の気持ちを込めたプレゼントとして、
たくさんの人々に愛されています。

しかし、
カーネーションの切り花は寿命が短いことでも知られています。

では、母の日にもらったカーネーションの切り花は、
どのくらいの期間楽しむことができるのでしょうか?

答えは約1週間程度が目安とされています。

カーネーションは、花が比較的大きく、
豊富についているため、長持ちするお花だと思われがちですが、
切り花として扱う場合は、花びらが散るまでの期間が限られてしまいます。

でも、せっかくもらった大切なカーネーション。

できれば長く楽しみたいですよね。

日持ちを延ばすためには、
いくつかのポイントに注意する必要があります。

次のコーナーで詳しく解説していきます。

母の日にもらったカーネーションの切り花を長持ちさせるコツ!

せっかくもらった花が、すぐにしおれてしまっては残念ですよね。

そこで、今回は母の日にもらったカーネーションの切り花を長持ちさせるコツをご紹介します!

水の替え時を意識しましょう

カーネーションの切り花を長持ちさせるためには、
まず水の替え時を意識しましょう。

切り花を飾る花瓶には、清潔な水を入れます。

そして、2~3日に一度、水を替えましょう。

この時、花瓶もしっかりと洗って、汚れを落としてください。

次にご紹介する砂糖を加える場合は、
さらに水換えが重要になってきます。

水に砂糖などを加える

カーネーションの切り花を長持ちさせるコツのひとつに、
砂糖などを加える方法があります。

例えば、
200mlの水に砂糖小さじ1、酢大さじ1を加えて、
切り花を飾ると、カーネーションが長持ちする効果があります。

ただし、砂糖や酢の量は控えめにしましょう。

なぜ砂糖がいいの?

実は花って、生長するのに糖をエネルギーとしているんです。

そのため、水に砂糖を入てあげるとカーネーションに栄養を与えてくれて、
きれいに咲かせることが期待でちゃうんですね

ただし、砂糖はバクテリアの栄養にもなってしまうため、
水が汚れやすくなります。

そのため、
砂糖を使う場合は、水替えと水切りを1日1回はやらなくてはいけません。

なぜ酢がいいの?

酢に関しては、
カーネーションの切り花をお酢につけると、
菌やバクテリアが繁殖しにくくなるんです。

そもそも花がしおれてしまう原因が何か知っていますか?

それは、雑菌が繁殖することで水の通り道である導管が詰まったり、
茎が傷んでしまうためなんですね。

お酢はそんなお花の敵である、
雑菌の繁殖を抑えてくれるので、長持ちするようになるんですよ。

切り花の茎をカットする(水切り)

カーネーションの切り花を飾る前に、
切り花の茎をカットしましょう。

ただ切るだけではダメで、水切りをします。

水切りとは、茎の先を水に浸した状態で茎を切ること。

 

茎は水をたくさん吸うように斜めにカットします。

切る長さは3~5cmにしてください。

 

こうすることで、花が水を吸いやすくなり、花が長持ちします。

日光を避ける

カーネーションは、直射日光が当たると、
すぐにしおれてしまいます。

切り花を飾る場所は、日光が当たらない場所を選びましょう。

また、花瓶も、日光の当たらない場所に置くようにしましょう。

まとめ

カーネーションは通常1週間程度の日持ちですが、
少し工夫することで長持ちすることがわかりました。

今回ご紹介したカーネーションの日持ちを延ばすためのコツは、

  • 水替え
  • 砂糖や酢などを加える
  • 茎をカットする
  • 日光を避ける

の4つです。

これらを守って、
感謝の気持ちを込めて贈られたカーネーションを長く楽しんでくださいね!

 

母の日に限らず、花を飾る際には、
このコツを忘れずに実践してみてください。

きっと、いつもより長く、お花が楽しめるはずです!

 

お花好きのママさんには、こちらのそのまま飾れたり、
着せ替えして2回楽しめる花束もオススメです^^

もらったカーネーションと一緒に飾って、
さらにお部屋を明るくしちゃいましょう!

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました