夫婦関係というのは難しいものです。
一生を共に過ごすと誓った夫婦でも
一緒に生活をして、共に時間を過ごすことによって
さらにお互いを深く知ることができることもあれば、
そこからすれ違いや認識のズレが
生じることもあります。
それが積もりに積もると
離婚という結末を迎えてしまうのですが、
実際離婚を経験されている方も世の中には多くいます。
離婚というと「失敗」というイメージが強くて、
恥ずかしいと思っている方はいませんか?
そして、離婚によって自信を失って、
前向きに生きていけないと落ち込んではいませんか?
実は、離婚はそんなに
恥ずかしいと思う事はないのですよ。
ここでは離婚をして恥ずかしいと思っている、
また離婚によって元気が出ないという人に向けて、
明るく生きる方法を紹介したいと思います!
離婚は恥ずかしいなんて思う必要はない!
離婚は恥ずかしいという風潮は
世間にあるかもしれません。
しかし、実際離婚について
恥ずかしいと思う必要はありません!
まず、今の時代は離婚をする夫婦は
3組に1つと言われています。
確率としたら1/3、
これって結構当たり前にある数字ですよね。
生き方や考え方が多様化している今、
離婚という生き方もあってもいいと
筆者は思っています。
もちろん、夫婦で支え合いながら
生きていくという生き方は素敵です。
ただ、夫婦で独立して生計を立てられていて、
その中で夫婦間のすれ違いや
認識の違いによっての離婚の場合は、
相手を尊重する、相手の生き方を縛らない
と考えられます。
このような考え方ができる人って
とっても立派ですよね。
例えば離婚の原因が自分の不貞行為などの場合は
恥ずかしいですし、その場合は
償いや、制裁を受ける必要もあります。
ただそれも夫婦間の問題ですし、
外野がとやかく言うことではありません。
一度離婚をされている方は、
原因がわかっていて次は気をつけようと思います。
実際、再婚をして夫婦生活が
うまくいっている方もたくさんいます。
ですので、離婚を恥ずかしいや、
うしろめたくなる気持ちもわかりますが、
そこまで考える必要はありません。
むしろ生き方が合わずに相手を尊重した、
次は生き方が合う人と見つければいいと思い、
前向きに進んでいきましょう!
離婚しても人生明るく楽しく生きる方法!
そんなこと言っても、離婚後は
なかなか前を向けないですよね。
しかし、ネガティブに考えても前には進めません。
離婚をしても人生明るく楽しく生きる方法は
何なのでしょうか?
解説をしていきます。
今ある環境に感謝して楽しむ
離婚はしたけど、あなたの周りには、
親や兄弟、仲間や友達、ペットなど、
たくさんの人たちがいます。
その人たちとの時間をゆっくりと楽しみましょう。
また、一人でゆっくりじっくり過ごす期間があったって良いです。
周りからどう思われるかなんて、人生には全然関係ないんです。
あなたがどう感じるか。
一人で過ごす時間も好きならその時間も大切にすればいい。
一人だと寂しいなら、誰かと過ごせばいい。
あなたの気持ちに正直になりましょうね。
新しい出会いを求める
離婚の傷を癒すのは何と言っても
新しい出会いだと思います。
ぜひ外に出て、そして人に会ってみてください。
親しい友人に話して
合コンをセッティングしてもらうのもいいでしょう。
また、バツイチ限定の街コンなどもあります。
このような街コンの場合は、
バツイチとわかっていて参加者するので、
気持ち的にも楽に参加ができるでしょう。
異性の出会いだけでなく、離婚をした人同士での
友達もできるかもしれません。
離婚をしてダウナーな気持ちを抱え込んでいては
いつまで経っても変わりません。
せっかく花の独身生活に戻ったのですから、
軽い気持ちで出会いを求めましょう。
親しい友人と飲む
気分が落ち込んでいる時は
親しい友人とひたすら飲むに限ります。
友人とお酒を飲んで、しっかりと発散をしましょう。
落ち込んだ気持ちを溜め込んでいたら
いつかパンクをしてしまいます。
親しい友人でしたら、
気持ちもわかってくれるでしょうから、
しっかりと本音を話してガス抜きをするようにしましょう。
まとめ
離婚後の気持ちについては
おわかりいただけたでしょうか?
離婚は恥ずかしいことではありません。
むしろ相手の生き方を尊重をした結果です。
もし自分にも原因があるようでしたら、
次に気をつければいいのです。
結婚をしたけど離婚という結末は
誰しもがありえることです。
そこまで気にせず、
ぜひ前を向いて明るく生きていきましょう。