アフィリエイト広告を利用しています

ディズニーランドで酔うアトラクションは?酔わないアトラクションは?

スポンサーリンク

ディズニーランドのアトラクションで
酔ってしまった経験はありませんか?

乗り物酔いしやすい人は
どのアトラクションに乗ったらいいか迷ってしまいますよね。

屋内アトラクションは見た目でわからないので、
判断するのが難しい場合もあります。

そのため事前に酔いやすいアトラクションか、
そうでないかがわかるとアトラクションを楽しめますね!

スポンサーリンク

ディズニーランドで乗り物酔いしやすい人に注意なアトラクションを紹介!

スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー

急停止、急発進ありの
「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」

トゥモローランドにあります。

映画「スター・ウォーズ」
を題材にしたアトラクションです。

3Dスクリーンタイプのアトラクションですが、
座席全体が急停止したり急発進したりと、
まるで本物の乗り物に乗っているような動きをします。

また急上昇や急降下、急旋回もあります。

乗り物酔いしやすい人や、
遊び疲れて体調がちょっと・・・
という人には酔いやすいアトラクションの一つです。

スペース・マウンテン

暗闇の中をハイスピードで進む
「スペース・マウンテン」

こちらもトゥモローランドにある
ジェットコースタータイプのアトラクションです。

真っ暗闇の中をコースターが進むので、
どちらに進むか予測不能で身構えることができません。

急上昇や急降下を繰り返し、
突然の急旋回もあるため、
そのたびに体が左右に思いきり揺さぶられます。

車酔いしやすい人は特に要注意なアトラクションです。

アリスのティーパーティー

酔いやすいアトラクションでおなじみの
コーヒーカップ
「アリスのティーパーティー」

ファンタジーランドにあります。

回転系が弱い人はやめておいた方が良いでしょう。

ちなみにカップの真ん中にあるハンドルを回すと、
回転が速くなりますので注意してください。

酔いやすいけれど、どうしても乗ってみたい
というあなたはハンドルを回さずに乗ってみましょう。

プーさんのハニーハント

意外と酔うかもしれない・・・
「プーさんのハニーハント」

ファンタジーランドにある
ライドタイプのアトラクションです。

ゲストはハニーポッドに乗って
プーさんの世界を旅します。

途中で虎のティガーが登場するところがあるのですが、
そこで画面や地面、ハニーポッドが
一斉に上下に跳ねるように揺れます。

めまいがするような感じになるため、
酔いやすい人には注意が必要なアトラクションです。

ディズニーランドで酔いやすい人にオススメなアトラクションはこちら。

イッツ・ア・スモールワールド

小さな子どもでも大丈夫!
「イッツ・ア・スモールワールド」

ファンタジーランドにある
ライドタイプのアトラクションです。

赤ちゃんでも乗ることができるので
まったく酔う要素がありません。

各国の子どもが歌う「小さな世界」を聞きながら、
ボートでゆっくりと美しい世界をめぐりましょう。

ディズニーの人気キャラクターが
たくさん登場しているので、
探してみるとおもしろいですよ。

カリブの海賊

怖いのは最初だけ「カリブの海賊」

酔うのは嫌だけれど、
ちょっとしたスリルを味わいたいという人にはこちら。

最初に一度だけボートが落下しますが、
それ以降はスモールワールドと同じです。

海賊たちの間をゆっくりとボートが進みます。

ディズニーが開発した技術
「オーディオアニマトロニクス」
で動く海賊たちは必見です!

途中で映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」
に登場するジャック・スパロウがいるので、
探してみてくださいね。

ウエスタンリバー鉄道

「ウエスタンリバー鉄道」

鉄道なのですが、
一定の速度を保って走るので酔いません。

最高速度は時速12キロです。

アドベンチャーランドから出発して、
クリッターカントリー、ウエスタンランドを回ります。

いつもとは違った視点で
パークをゆっくりと眺めることができるので
オススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

意外なアトラクションが酔いやすかったりするので、
注意してくださいね。

酔いやすい人はぜひ参考にして
ディズニーランドを楽しんでください!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました