妊娠したら海はご法度!?何ヶ月まで海に入れるのか調べてみました!

スポンサーリンク

夏になったら
やっぱり海に行きたいですよね!

特に、お子さんと一緒だと、
「プールもいいけど
明るく広い砂浜で遊びたいな」
という気持ちになりますね。

 

でも、自分は妊婦!だったら、どうします?

妊娠していない時よりも
バランスを崩したり転んだりの心配もありますし、
海水は何か身体に悪い影響がないのだろうか?

気になります。

 

 

結論から言いますと、
妊婦さんでも絶対海に入れない訳ではありません。

ただし、色々と注意点があります。

 

 

妊娠の時期でいいますと、
初期はダメです。

赤ちゃんがきちんと育つか不安定な時期ですし、
ママもつわりなど、妊娠初期の体の変化で
調子を崩しやすい時期だからです。

 

妊娠5ヶ月頃になると胎盤が完成し、
安定期と言われる時期に入ります。

この時期になるとプールで
マタニティスイミングを行う妊婦さんもいます。

主治医の先生に身体の状態を診ていただき、
安定期になっていることをまず確認しましょう。

 

2人目以降の場合は、
過去の妊娠で
流産・早産になったことがないか、
今回の妊娠で
妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などを
合併していないか、
などがとても大切です。

 

後期になってくると、
突然破水して感染症を起こしたり、
早産になってしまったり、
色々と心配があります。

妊娠後期と言われる8ヶ月以降は
海に入ることはやめましょう。

 

スポンサーリンク

妊娠したら海に入るのはご法度!?どんな危険があるの?

[quads id=1]

 

妊婦さんでも、
絶対に海に入れない訳ではないことがわかりました。

 

ですが、一般的に妊娠中の海水浴が
望ましくないと考えられている理由は何なのか
考えてみました。

 

 

まず第一に、
海水に入ると身体が冷える
ということが挙げられます。

身体が冷えて血流が悪くなるとお腹が張ったり、
腹痛や下痢を起こすことがあります。

ひどいと、それがきっかけで
早産になってしまうこともあります。

 

海水に浸かる時間を短めにしたり、
上がったらすぐタオルで水分を拭き取って
冷えないよう注意することが必要です。

 

 

また、海水に入っていない時間も
屋外で汗をかき、
脱水になったりもするので、
体力を消耗しやすい妊婦さんは要注意です。

 

また、妊娠中のホルモンバランスの関係で
日光に当たったときにメラニンが
できやすくなっています。

妊娠していない時よりも
日焼けしたりシミができたりしやすいので、
日焼け止めなどで予防する必要があります。

第二に、
体型の変化でバランスを崩し、
転倒しやすいということです。

大きなお腹のために足元が見えにくくなったり、
とっさに身体を守る姿勢が取れなかったりします。

砂浜は地面が平らではなく、
足をすくわれたり、
つまづいたりしやすいですし、
はしゃいで走っている子供と
ぶつかってしまうこともあります。

あまり混雑していない場所に行くとか
必ず誰かに付き添ってもらい手をつないで歩く
などの手配をしましょう。

 

 

その他の心配事項としては、
お出かけの準備で疲れてしまう、
平常時と違う配慮が色々と必要で気苦労がある、
といった事もあります。

 

 

また、海の衛生面が
気になる妊婦さんもいるでしょう。

妊娠中は免疫力が低下するため
感染症にもかかりやすいといえます。

 

実際、海で感染症が多い
というデータはありませんが、
万全の体調ではない時には
行かないほうがいいですね。

 

不安がある場合は自分だけで判断せず、
いつも診ていただいている産婦人科で
先生の判断を仰ぎましょう。

 

妊娠何ヶ月までなら海に入れるの?

妊婦さんが海に入る場合、
避けたほうが良い時期があります。

まず、妊娠初期は
赤ちゃんの状態も不安定ですし、
ママである妊婦さんも
急激なホルモンの変化で
体調を崩しやすい時期です。

 

また、臨月の近づいた妊娠後期では、
お腹が大きくなってきて、
普段とは身のこなしも変わってきます。

海に入ることによって血流が変化したり、
子宮収縮を起こしたりする可能性があり、
破水や早産の危険があります。

 

これらの時期を避け、
胎盤が完成する妊娠5ヶ月頃から、
後期になる8ヶ月の前まで、
妊婦さんでも体調が良ければ
海に入れる可能性があります。

 

 

まずは、安定期に入っているか
きちんと主治医の先生に診てもらって、
海に入っても良いかどうかお尋ねしましょう。

医師の許可があれば
海水浴を楽しむことができますが、
いつ頃になったら海に入るのをやめれば良いかも
確認しておきましょう。

 

まとめ

妊娠中でも、
安定期で体調の良い時期であれば
海に入ることができます。

 

しかし、ホルモンバランスが不安定であること、
お腹が大きく身体の重心がズレで転びやすいこと、
色々と注意点があるため気苦労があること、
などには配慮しておく必要があります。

海に入れる体調かどうかは
妊婦さんだけで自己判断せず、
きちんと産婦人科で診察を受け
最終的には主治医の指示に従いましょう

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました