セルフジェルネイルは難しい?手間は?誰でもできるものなの?

スポンサーリンク

爪先がキレイだとオシャレ度が増して、
気分も上がりますよね♪
特にぷっくりとした質感のジェルネイルは、
華やかさもプラスされるのでネイルサロンでも大人気!

でも、
「仕事や育児に追われてネイルサロンに行く時間がない!」
「月一回ネイルサロンに通うのは経済的に厳しい。。。」
なんて人も多いのでは?

そんなジェルネイルを楽しみたいけど、
なかなかネイルサロンに行けないというあなた!
「セルフジェルネイル」を試してみてはいかがですか?

 

スポンサーリンク

セルフジェルネイルって難しい?素人でもできるものなの?

[quads id=1]

 

たくさんの工程があって難しそうなジェルネイル、
初心者でもできるのでしょうか?

答えは…難しいけど、頑張ればできます‼
筆者もセルフジェルネイルをしていますが、
始めた当初は何度も何度も挫折しました。
やはり、誰でも簡単にできる♪…というわけではありません。
では、セルフジェルネイルはどんな人に向いているのでしょうか?

手先が器用な人

なんといっても手先は器用なほうがいいです。
セルフジェルネイルの一番難しいところは、
利き手と反対の手で数々の作業をしなければならないということです。

おおまかな作業は、
爪を整える→ベースジェルを爪に塗る→
硬化しベースができたらカラージェルを塗って硬化→
トップジェルを塗って硬化
という流れです。

ジェルネイルは薄く塗って硬化を繰り返すことで、
仕上がりがキレイになります。

利き手でも、反対の手でもこの工程ができるかが肝心です
筆者は器用なほうではないため、最初のベースジェルを
はみ出さずに塗ることに何度も失敗し苦労しました…。

 

時間がかかってもいい人

セルフジェルネイルは時間がかかります!
先述した塗って硬化するという工程のほかにも、
ジェルネイルはオフする時間もかかります。

そしてすべて片手ずつになってしまうので、
ネイルサロンと比べるとどうしても効率が悪くなり
時間がかかってしまうのです
さらに利き手ではないほうの作業は、
倍近く時間がかかってしまうこともあります。

時間を短縮するためには、練習あるのみです…!

 

セルフジェルネイルを上手にする方法!オススメのキットは?

 

ここまで「セルフジェルネイルは難しい!」
という話ばかりになってしまいましたが、
上手にできる方法もご紹介いたします♪

 

セルフジェルネイルを上手にする方法

1つ目のポイントは「まず爪をキレイに整える」こと。

ベースジェルを塗る前に爪を整えると、
ジェルネイルが剥がれにくくなり長持ちさせることにつながります。

爪の形を整えたら、甘皮の処理をすることが大事です
甘皮にハンドクリームを塗り込み、お湯でふやかしてから
綿棒でクルクルを押し上げれば、簡単に甘皮処理ができますよ!

2つ目のポイントは「シンプルなデザインから始める」こと。

セルフジェルネイルが初めての場合、
まずはシンプルなデザインに挑戦することをおすすめします。

せっかくのジェルネイル、
かわいいアートに挑戦したくなりますよね。
でも、まずはシンプルで肌なじみのいいカラーを選ぶと、
ムラが目立たず失敗しにくいのでおすすめです

まずは基本をしっかり押さえることが、上達への近道です♪

 

おすすめキット

セルフジェルネイルのキットは、
お手ごろな価格のものから高級なものまで幅広くあります。
また入っている商品も色々あって悩む方も多いかと思います。

ここでは、初心者におすすめなキットの選び方をご紹介いたします!

1つ目のポイントは「量より質」

ジェルネイルといえばラメや押し花がかわいいですよね。
でもまずは基本のものが入っていればOK!
ラメや押し花は、単色塗りがうまくできるようになってから
購入しても遅くないですよ。

2つ目のポイントは
「ジェル・ライトが使いやすいものかどうか」

ジェルには、マニキュアと同じような形の
ポリッシュタイプと、コンテナタイプがあります。
初心者にオススメなのは、ポリッシュタイプ
ハケがついていてマニキュアと同じように塗れるので、
慣れている人も多く使いやすいです。

後々アートに挑戦するときには、
細かいラインが描けるコンテナタイプと筆が必要になります。

ジェルを硬化させる専用のライトは、卓上タイプとペンタイプがあります。
オススメは卓上タイプです

複数のネイルを同時に硬化できるため、時間短縮になります
また利き手ではないほうのネイルを硬化する際にも、
指を置くだけなのでラクで使いやすいです。

ペンタイプは、一本ずつ照射できるので修正をする際に便利ですが、
まずは卓上タイプがあれば問題ないと思います!

 

まとめ

 

セルフジェルネイルは、
初心者にとっては難易度が高い面があるかもしれません!

でも、使いやすいキットを選び、
基本から着実にやっていけば挫折せずに続けられます

最近ではSNSや動画サイトでも、
セルフジェルネイルのやり方やデザインを見ることができるので、
そういうものをフル活用するのもいいかもしれません。

お気に入りのアートが自分でできることを目指して、
おうちネイルサロン始めてみましょう♪

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました