以前は結婚式が当たり前!
しかし、最近は身内で済ませたり
挙げないカップルが増えているんです。
実際に私も結婚式を挙げていないですし、
友人にも同じ人がいます。
今後もっと増えることも考えられますね。
そうなると結婚式を挙げない時の
ご祝儀をどうするか悩みます。
今回はこのような場合についてお話していきますね。
ご祝儀となると相場が一番気になるところ。
そこもしっかりお伝えします。
さらに、結婚式を挙げないカップルには
プレゼントを渡す選択肢もあるんですよ!
お祝いで喜んでもらえるものをご紹介していきますね。
結婚式に来てくれた友人が結婚式を挙げない場合のご祝儀はいくら包む?
まずは、結婚式を挙げない方へはご祝儀ではなく、
結婚祝いとしてお渡しします。
ポイントは、自分の結婚式に来てくれていたことです。
この場合、ご祝儀でいただいた分をお返しします。
例えば、3万円いただいていたとすると、
そのうちの2万円は料理や引き出物などの分です。
そのため、お祝いは1万円となりますので、
『1万円』を包んで渡しましょう。
これ以外の場合はどうしたら良いかも気になりますよね。
一般的にお祝いはいくらなのか。
考えられるパターン毎に紹介しますね!
友人を今後招待することが決まっている
先程と同じ考えで、
先にいただきそうな額1万円を包みます。
私は友人より先に結婚し、
お祝いをいただけなかったんです。
そのため、その友人にご祝儀を包む際
モヤモヤしたんです。
先に渡すことで私のように
モヤっとさせることはなくなりますよ。
自分の結婚式に出席していない友人
基本的には、ご祝儀を渡さなくても良いです。
しかし、今後もお付き合いがありそうな
友人であれば、お気持ちとして渡すことがオススメ。
その場合の相場は5千円から1万円です。
気持ちを伝えるならプレゼントでも良いですね。
結婚式を挙げない友人にあげるプレゼントはこれ!
現金は使い道がたくさんありますよね。
しかし、渡しにくいなと思ってしまうのも事実。
そこで、オススメなのがプレゼント!
実は、友人へのお祝いは
プレゼントの方が多かったりするんです。
渡しやすいですし、受け取りやすいですもんね。
私も結婚した時は、
友人からプレゼントをいただきました。
現金よりも気を使わず、
受け取りやすかったことを覚えていますよ。
ですが、そのプレゼントはどんなものが
いいのか迷いますよね。
では、友人へオススメのプレゼントをピックアップ!
・食器
・家電
・高級タオル
・お酒
・コーヒーや紅茶
・お菓子
・プリザードフラワー
・カタログギフト
結論、新生活が始まる友人に
これから使ってもらえるものが一番だと思います。
私は食器やタオルをいただき、
今でも大切に使っていますよ。
私は飲み物とグラスをプレゼントしたことがあります。
友人はとても喜んでくれましたよ。
また、プリザードフラワーもおすすめ!
生花とは違いずっと飾っておけるため、
プレゼントの定番にもなっていますよね。
私の父が友人に贈ったのですが、
玄関に飾ってくれていたと贈った側も喜んでいました。
こんなガラス入りのも素敵ですよね↓
|
しかし、友人の好みがわからない
という場合があります。
また、もともと同棲していて生活用品が
すでに揃っていることもありえますね。
そんな時は、
カタログギフトがオススメです!
予算ごとにも用意されているので選びやすいですよ。
そして、相手も欲しいものを選べるのが
最大のメリットです。
何を贈ったら良いか迷った時は、
選んでみてくださいね。
まとめ
お祝いについてお話してきました。
さまざまな状況がありますが、
1万円程度を包んでおくと
間違いないと思います。
また、お金を渡すのはちょっと
という時はプレゼントがオススメです。
私もプレゼントの方が受け取りやすかったですよ。
最近はさまざまなプレゼントがあります。
たくさんありすぎて選べない
ということにもなりがちです。
好みを探ってみたり、新生活準備がどれくらい
進んでいるかを聞いてみるといいですよ。
素敵なお祝いができることを願っていますね!