結婚式が決まり、さて
ゲストにはいつ頃お知らせすればいいのだろう
と悩む方も多いでしょう。
なるべくゲストにベストなタイミングで知らせて、
みんなに来てほしいですよね。
また、招待状を送るだけでなく、
もっと早く知らせたい方は
セーブ・ザ・デートを使うのもオススメです。
今回は、結婚式を知らせるタイミングや
セーブ・ザ・デートについてお伝えしているので、
ぜひ参考にご覧ください。
結婚式は何ヶ月前に知らせるべき?
一般的に、結婚式の招待状は
2、3ヶ月前に送るのがいいとされています。
というのも、あまり早すぎても
「まだ先だからいいや」
と後回しにされる可能性があります。
そのままゲストも忘れてしまうかもしれません。
逆に遅すぎても、すでに予定が入っており
結婚式に出席できないという恐れもあります。
また、1ヶ月前には返信をもらい、
料理や引出物を最終決定し、
席次表を作成しなければなりません。
あまり遅すぎると返信をもらうのも遅くなり、
準備が間に合わない可能性もあります。
自分たちの負担を増やさないためにも、
早めに招待状を出すことをおすすめします。
招待状を送る際、発送日は
大安か友引の日を選ぶと良いでしょう。
そして発送するときはポスト投函ではなく
郵便局の窓口へ持参してください。
ポストで折れ曲がったり
雨で濡れたりすると大変です。
窓口では消印日も確認できるので安心ですね。
また、主賓や上司、祝辞・乾杯・スピーチなど
お願いするゲストには手渡しできるといいですね。
手渡しする際に、スピーチをお願いしたい旨を
伝えることができます。
何より誠意を見せることができますね。
身近な友達や親族にも手渡しすると、
直接顔を見ながら結婚の報告ができるので
良いコミュニケーションにもなります。
最近では、紙の招待状を送らずに、
web招待状を利用する方も多いです。
住所を聞いたり、切手を貼って
郵便局に持っていくという手間がかからず、
とても便利です。
ゲストもいつでもどこでも返信ができるので、
返信用ハガキを投函しに行かずに済みますね。
ただ、高齢者や使い慣れていない方にとっては
不便ですので、使い分けも必要です。
絶対に来てほしい人にはセーブ・ザ・デートを使おう!
セーブ・ザ・デートとは、
結婚式の招待状を送る前にゲストに
日にちを伝える案内状のことです。
言葉の意味通り、
「この日を空けておいてね。」
とお願いする案内状になります。
海外では定番の習慣ですが、
日本では最近使う人が増えてきたようです。
楽天でも見つけられましたが、
こんな感じのものですね↓
|
招待状と何が違うのかというと、
セーブ・ザ・デートは
式の日にちだけを知らせるということです。
結婚式のタイムスケジュールやドレスコードなど
詳細は記載せず、日にちだけを書きます。
早めに日程を知らせることで、
絶対に来てほしいゲストの予定を確保する
という目的がありますね。
なので、一般的にセーブ・ザ・デートは
6カ月くらい前には送ります。
半年前に結婚式場を決める方も多いと思いますが、
式場が決まったらすぐに
日にちを知らせてあげるといいでしょう。
一方、紙で送ると
費用がかかるというデメリットもあります。
送料も入れると1通あたり
数百円かかってしまうこともあるので、
送るゲストが多いとその分費用が膨らみます。
費用が気になる場合は、web上で
セーブ・ザ・デートを送るのもおすすめです。
簡単に作れるアプリやサイトがあるので、
それをメールやLINEで送ったり、
SNSに投稿したりするのも良いですね。
または、紙で作ったセーブザデートを写真に撮ったり、
画像に落とし込んだりして、
LINEなどで送っても良いですね。
私も実際に友人に送られてきた
セーブザデートLINEを見せてもらったことがあります。
まとめ
今回は、結婚式を知らせる時期
についてお伝えしました。
招待状は、2、3ヶ月前に送ると
ゲストも予定を立てやすいですね。
早すぎず、遅すぎずのタイミングが重要です。
また、絶対に来てほしいゲストがいる場合は、
もっと早く日にちを知らせるのも良いでしょう。
詳細が決まっていなくても、
セーブ・ザ・デートを利用してゲストの予定を
確保すると安心ですね。
せっかくの晴れ舞台、
来てほしい人に来てもらえるよう
是非活用してみてください。