結婚式では肩出しがNGとされていますが、
食事中は着崩れも気になりますし、
できればショールは外したいですよね。
マナーに違反しないか不安な方もいるかと思いますが、
食事中はショールを外しても大丈夫です。
では、外したあとのマナーや、
ショールを選ぶときのマナーについて詳しくお伝えします。
結婚式のドレスのショールは食事中は外していい?
結婚式において、
肌の露出は控えるべきというマナーは、
みなさんご存知ですよね。
特にノースリーブのドレスなど、
肩が出る場合はショールなど
羽織物を着用して露出を抑えるべきとされています。
では、披露宴など食事中はいかがでしょう。
テーブルマナーに気を付けながら
ショールが着崩れないように気を遣って…
なんて食事を楽しめないですよね。
食事をするときは、
ショールを外しても大丈夫です。
むしろショールが着崩れて
食事に触れてしまう方が汚れますし、
周りの方も不快に思います。
食事中はスマートに片づけて、
上品にいただきましょう。
では、外したショールはどこに置けばよいでしょうか。
椅子に掛ける
軽く折りたたんで、
椅子の背もたれに掛けるのが楽ですね。
ただ、生地によっては滑りやすく、
すぐに椅子から落ちてしまう可能性もあるので
気を付けてください。
自分の背中の後ろと椅子の背もたれの間に置く
コンパクトに折りたためるのが
ショールのメリットの1つです。
邪魔にならないくらいに折りたたみ、
自分の腰の後ろと背もたれの間に
置いておくのも良いでしょう。
引出物の袋に入れておく
椅子に置いておくと、落ちないか気になりますよね。
たいていの場合は引出物の袋が
足元に置いてあるので、
袋の中に入れてしまうのも1つの方法です。
クロークに預ける
いっそのこと、
クロークに預けてしまう方が邪魔にならず、
いいかもしれませんね。
特に夜の披露宴の場合は
終始ノースリーブでも問題ありませんので、
預けてしまう方が気楽です。
万が一、必要になった場合は
クロークまで取りに行かないといけない点が手間ですね。
挙式が終わった後であれば、
ショールは食事中に外して構いませんので、
スマートかつ邪魔にならないよう
置いておくよう心がけましょう。
無造作にテーブルの上には
置かないよう気を付けてください。
結婚式のドレスのショールのマナー!
では、食事中以外の、
結婚式におけるショールのマナーについてお伝えします。
色
落ち着いた色を選びましょう。
派手な色やカラフルなものは
カジュアルかつ目立つので、
シンプルで上品な色が良いです。
また、ドレスに合わせて
ショールの色を選んでください。
全身白、もしくは黒っぽい色にならないよう
バランスを取りましょう。
ドレスが白っぽい色なら、
ショールはネイビーなど暗めの濃い色にし、
反対にドレスが暗くて濃い色ならショールは淡く、
明るい色にするのが良いですね。
というのも、全身白だと花嫁と被ってしまいますし、
全身黒だとお葬式のイメージが強くなってしまいます。
全体的なバランスを見てメリハリをつけましょう。
こちらのショップではたくさんの色から選べます
↓↓↓
|
素材
ファー生地は、動物の殺生を印象付けるため
避けましょう。
また、毛が抜けることは
縁起が悪いですし衛生的にもNGです。
ニットやコットン、デニム生地は
カジュアルすぎるので避けましょう。
結婚式のドレスにおすすめの生地は、
レースやシフォンです。
レースは華やかさもあり上品で、
どんなドレスにも合う万能な生地です。
幅広い年齢層の方が取り入れやすいですね。
シフォン生地もとても軽やかで涼しげな印象です。
|
柄
キャラクター柄、アニマル柄は
カジュアルすぎるので避けましょう。
ある程度スパンコールやビジューのついたものでも
華やかさが出て良いですが、
あまり派手になりすぎないよう気を付けてください。
ショールを羽織るにも色々なマナーがありますが、
ドレスの色や雰囲気とのバランスを考えて
ショールを選んでみてください。
まとめ
結婚式で肩の露出を抑えるため
ショールなどの羽織物を着ることはマストですが、
食事中はショールを外しても問題ありません。
その場合は、邪魔にならないよう
スマートに置いておきましょう。
また、食事中以外にも
気を付けるべきマナーがありますので、
ぜひそちらも意識してショールを選んでみてください。