アフィリエイト広告を利用しています

ピンクカビがカビキラーで落ちない!何をやっても落ちないならこれ!

スポンサーリンク

水回りのあらゆるところに現れる、ヌルヌルとした
ピンク色の汚れこれを「赤カビ」と言います。

 

「この前、掃除したばかりなのに!」と振り回されているあなた。

 

この正体は「ロドトルラ」と呼ばれる
酵母菌の一種。高温多湿の場所を好み、
水回りであればすぐに繁殖します。

 

とくにお風呂場の床や浴槽、シャンプーラックなどでよく見かけますよね。

洗面台やキッチンの排水口、ハンドソープボトルの裏側などにも現れます。

梅雨の時期には、ほんとうにすぐ生えてきますよね・・・

 

ほんと嫌になっちゃう。

 

でも、私たちには強い味方がいます!

それは「カビキラー」!!!

 

本当に簡単にピンクカビをやっつけることができます。
我が家は常にストック状態です。

 

カビキラーを使ってもピンクカビが落ちないよというあなた。

 

おそらく使い方が間違っているかも?

 

正しい使い方や効果的な使い方をご紹介していきますね。

 

スポンサーリンク

ピンクカビはカビキラーで落とそう!効果的な使い方もご紹介!

[quads id=1]

カビキラーの効果をしっかりと出せる使い方を見ていきましょう。

カビキラーは浴槽の乾いた状態で使用する

カビキラー使用時、浴室は濡らさないようにしましょう。

お風呂あがりなどに浴室が濡れた状態でカビキラーを使用するのはNG。

カビキラーは浴室が乾燥している状態で使用するのが正しい使い方です。

カビキラーは水で簡単に流れてしまいます。
必ず乾燥した状態で使用しましょう。

 

ゴシゴシ洗わず、カビキラーを吹いて放置

よくカビキラーをふきかけゴシゴシと洗ってしまう人がいます。

しかし正しい使い方は、吹きかけて放置。

そして少し時間を置いて(基本は数分程度)水を流すだけで完了です。

手間もなくとても簡単ですね。

より効果的なカビキラーの使い方

 

サランラップで密閉することで更に効果アップ

上記した基本的な使い方でも簡単な汚れであれば落ちます。

より効果的な方法としてサランラップでシップ状態にする方法があります!

タイルの目地などにカビキラーを吹きかけ、サランラップを貼ります。

数時間後サランラップを取り、水で流すだけでより頑固な汚れも落とすことが出来ます。

角などはトイレットペーパーを使用!

角の部分はどうしても上記したサランラップが貼りづらい場合があります。

そんな時はトイレットペーパー!

カビキラーを吹きかけた所にトイレットペーパーを貼り、さらにその上にカビキラーを吹きかけ、同じように数時間放置しましょう。

 

ここまでで効果的にカビキラーの使い方がわかりました。

でも、ピンクカビをそもそも生えさせないようにしたいですよね!

効果的な予防方法はあるのでしょうか?

ピンクカビをもう寄せ付けない!効果的な予防方法とは?

 

お風呂のピンク汚れを予防する方法をご紹介!

浴室の温度を下げる

浴室の温度が高いままだとピンク汚れを発生させる原因になります。

お風呂上りには必ず浴室全体にシャワーで水をかけて温度を下げてましょう。

 

水分を拭き取る

浴室全体の水分を拭き取るのは大変ですし面倒です。

ピンク汚れが発生しやすい部分だけで良いので、お風呂掃除の後は水分を拭き取ってしまいましょう。

 

しっかり換気する

換気扇を使う。

浴室乾燥機を使う。

窓を開けておく。

どんな方法でも良いので、浴室の換気をしっかり行いましょう。

 

お風呂上りに必ず掃除をする

毎回丁寧にお掃除しなくても、お風呂用の洗剤とスポンジを使ってササっとお掃除するだけでOKです。

 

除菌する

菌が残ったままではまたすぐに繁殖してしまいます。

エタノールで除菌してしまいましょう。

除菌効果のあるお風呂用の洗剤でもOKです。

カビキラーは使い方を間違えると危ない商品!安全な使い方とは

カビキラーは単体で使う

カビキラーは塩素系漂白剤です。

酸性タイプの洗剤と併用して使用すると有毒なガスが発生してしまい危険です。

また、カビキラーを使用した後、しっかりと水で流さずに他の洗剤を使用してもいけません。

単体で使用すること、必ず水でしっかりと洗い流すことを守りましょう!

換気をしっかり行いましょう

カビキラーは上記したように塩素系漂白剤ですので密閉した状態で使用すると気分が悪くなったりする恐れがあります。

ドアは必ず開けるようにし、窓がある場合は窓も開けて、さらに換気扇を回すようにしましょう。

 

ゴム手袋を着用して使用しましょう。

カビキラーは強力な洗剤です。

直接触れてしまうと肌荒れを起こしてしまう可能性があります。

まとめ

お風呂でよく見るピンクカビ!

簡単で効果的なカビキラーを味方にして、
きれいなお風呂場を保ちましょう。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました