お子さんへのおもちゃの与え方、悩みますよね。
調べていると、
『おもちゃなしで子供を育てることは良いことだ』という意見もあります。
おもちゃなし育児ってやつですね。
でもそんな事をして本当に大丈夫なのでしょうか。
子供の成長に悪影響はないのでしょうか。
部屋がおもちゃであふれていると、お子さんがあれこれ気になってしまい、集中して遊べないことがありますし、おもちゃを買っても結局あまりお子さんが遊ばなかった、ということもあります。
ですが、
心も身体もぐんぐん成長する時期子供時代。
お子さんの発達に合わせたおもちゃの力を借り、情緒面、人とのやりとりの力、手先や全身の運動能力、社会性の発達などを促すことを考えるのもまた大切です。
詳しく見ていきましょう。
おもちゃなし育児をすると子供はどう成長する?
[quads id=1]おもちゃに頼らない育児をすると、お子さんはどのように成長するのでしょうか。
おもちゃなし育児の体験談では、
- 身近にある何でもない物を使って工夫して遊ぶ力がつく
- 想像力豊かに遊ぶ力が育つ
- おもちゃを大事にするようになる
といったプラスの面が強調されています。
ただ、このように成功するには、
お子さんの能力がもともとおもちゃなし育児に合っていることと、ご家族のサポートが大きいようです。
生まれつきの性格や特性として、イメージする力がゆっくりだったり、手先を使うことや全身の運動が苦手だったりすると、遊びが広がりにくく、情緒面や運動面など様々な面で育ちにくくなる可能性があります。
例えば、新聞紙を丸めて「りんご」にし、チラシを適当に折って「パン」に見立て、雑誌を「お皿」代わりにして、「朝ごはん、どうぞ」「おいしいね」とおままごとを楽しめるお子さんなら、おもちゃに頼らない育児に向いているかもしれません。
一方で、1歳台で始まるふり遊びと、その後のごっこ遊びをあまりしないタイプのお子さんには、おままごとセットなどがヒントとなって遊びが広がる可能性があります。
お子さんがどういうタイプなのか、色々試して観察してみましょう。
『無駄なおもちゃは与えたくない!』というあなたにはこちらの
Cha Cha Chaというサービスもおすすめです。
Cha Cha Chaは0歳~6歳までのお子さんに向けた
知育玩具の定期お届けサービスです。
面白そう!
こちらは、保育士などの資格を持った人が、
各年齢のお子様に合わせた知育玩具を選んでくれるサービス。
2カ月に1回定期で届けてくれます。
一回の配送分で15,000円相当の色々な玩具を
月額3,100円~利用できます。
初回入会の方は初月が無料。
「本当に必要なおもちゃだけを与えてあげたい」
そんなあなたにおすすめのサービスです。
良ければ見てみてくださいね^^
おもちゃを買わない子育ては「遊び」を奪わない事が重要!
欲しがるおもちゃを与えれば、子育てが楽になる部分もあります。
ですので、おもちゃなし育児を考えるということは、子育てに一手間を惜しまない素敵なパパ、ママだと思います。
ただ、お子さんを観察してみて、おもちゃでない物で色々と考える遊びが苦手なようなら、色々な遊び方ができて想像力をかきたてるようなおもちゃ(例えばブロックや積み木など)を検討してみる事も必要です。
それぞれの個性に合わせてあげるのが、一番良い方法なんです。
自信がないのであれば、
先ほどの「Cha Cha Cha」などの信頼できるサービスを利用するのも良いですね。
親がお子さんの遊びを奪わないようにすることもまた大切です。
お子さんの性格や特徴を見極め、一緒に遊び、お子さんに合った「遊び」の見本を見せてあげること、遊びの中で親子のコミュニケーションを楽しむこともまた、ママとパパの大事なお仕事です。
まとめ
子供は遊びの中で、情緒面、人とのやりとりの力、手先や全身の運動能力、情緒面をどんどん成長させていきます。
お子さんが小さい内は、お子さんに自由に遊ばせるだけでなく、ママやパパが考えて身近なものを工夫し、想像力豊かに、工夫して、自ら考えて遊べるようになるにはどうしたらいいか、見本を見せてあげることも大切です。
おもちゃを買うか?買わないか?2択で考えるのではなく、
お子さんの遊びを奪わず、成長発達を促すにはどうすればいいのか?
色々と試してみましょう。
手遊びやごっこ遊び、やりとりのある遊び、全身を使う遊び、手指を使う遊びなど、ママ、パパと一緒に楽しく遊べることは、お子さんにとって何より大切な成長発達の基盤になります。