アフィリエイト広告を利用しています

解凍したカレーはいつまで食べられる?気になる賞味期限とは!?

スポンサーリンク

会社から帰って、自炊するのもしんどい…
そんなとき、冷凍庫にカレー発見!
忙しい私たちにとって作り置き冷凍カレーは強い味方です。

しかし、食べようと解凍したけど、
思わぬ用事で急に出かけることに…!!

  • せっかく解凍したカレー、これってどうしたらいいの?!
  • もう一度冷凍する?それとも冷蔵する?
  • そもそも、冷凍したカレーの解凍後の賞味期限ってあるの?

そんな不安が出てきます。

一度冷凍して解凍したカレーは、冷凍されていたことから、
菌が発生しているということはないですが、
美味しく食べるためには、すぐ食べた方がいいです。

それでは、
そんなカレーの解凍事情について詳しくお応えいたしますね!

スポンサーリンク

冷凍したカレーの解凍後の賞味期限ってどれくらい?

冷凍して解凍後のカレーの賞味期限は、
「解凍後出来るだけ温かいうちに」というのが目安です。

が、少なくとも解凍した当日、
遅くなったとしても、解凍後にすぐにちゃんと冷蔵庫に移動できれば、
翌日の夕方頃までなら食べられます。

このことから、一度で食べ切れるように、
小分けに冷凍しておくのがいいですよね。

味はどうなる?

カレーをいったん冷凍すると、
食材の細胞が氷の核へ変化します。

そして解凍時には、その氷の核が溶けて常温の状態に戻ります。

解凍後は水分が出てくることは避けられません。

一度の解凍で著しく劣化して腐敗するということはありませんが、
作り立ての状態と比べるとやはり劣化はしています。

解凍後のカレーは、
解凍後温かいうちに食べるのが一番良いでしょう。

菌の発生は大丈夫?

ずっと放置したなどで菌が発生していたものは、
いくら冷凍してもダメですが、
菌が発生しないうちにカレーを冷凍したのなら、
冷凍中に数日で菌が発生することはありません。

解凍後にすぐに食べたり、再冷凍したりすれば、
食中毒の恐れはないでしょう。

解凍後すぐに冷蔵庫に入れた場合は、
菌の発生のリスクがありますので、
翌日までに食べ切ることをお勧めします。

 

ただ、
人によって感覚的な賞味期限の違いはあるようです。

  • 解凍後、食べようと思っていたけど用事が出来て、もう一度レンジで温めることがあります。
  • レンジで解凍したけどそのまま忘れてレンジの中に入れたまま。翌日温めて食べました。
  • 冷凍したカレーは、食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍している。その方が解凍しやすいし、温める時間も短縮できます。

こんな意見がありました。

でも、季節や気温、その人の体調などもありますので、
食中毒にならないようにしっかりと注意事項は守ってくださいね。

カレーの解凍後の賞味期限は、
味の劣化・雑菌の繁殖について考えると、
解凍後温かいうちに食べるのが一番美味しいです。

あとは、日頃の食に対する考え方の違いによって、
個人的な賞味期限が延びることもあると思います。

解凍してからちょっと時間が経っちゃったけど、、、食べたい。
という場合は、

  • 変な臭いがしていないか?
  • 見た目が変わっていないか?
  • 粘りが出たり状態が変わっていないか?

をよく見て、食中毒には絶対に気をつけて下さいね!

冷凍したままのカレーの賞味期限は?

冷凍したままのカレーの賞味期限は、
1か月が目安のようです。

冷凍保存が可能な理由は、
ウェルシュ菌と言われる雑菌の繁殖を抑えられるからです。

冷凍するときは、
水分を出す原因となるジャガイモ・ニンジンは取り除くか、
小さくつぶしてから冷凍するのが鉄則です。

作ったカレーの常温での賞味期限は?

作りたてのカレーの賞味期限は、目安としては1日。

しかし、夏や梅雨の時期は朝作ったカレーを、
常温で放置して夜食べるのも危険なことがあります。

冷蔵庫のカレー、賞味期限は?

冷蔵庫内のカレーの賞味期限は、
2~3日が目安です。

常温でお鍋のままや、
冷蔵庫での長期保存が適していないのは、
雑菌が急激に繁殖するためです。

冷凍は、
雑菌の繁殖するスピードを抑えられるということであって、
1か月と言う長期間の保存が可能です。

余ったカレーを保存することを考えると、
冷凍はとても便利です。

日常的にうまく活用したいですね。

 

ただ、冷凍すれば雑菌が繁殖しない、
永久に保存が出来るということではありませんので、
冷凍保存であっても賞味期限があるということは忘れないでくださいね。

解凍したカレーをすぐに食べないなら再冷凍?これって良くない!?

解凍したカレーを再冷凍するのはOKか、
それともNGか。意見が分かれるようです。

まず、

・再冷凍する派
⇨ 冷蔵すれば雑菌が繁殖するので。

・再冷凍しないで冷蔵する派
⇨ 再冷凍したら、水分もさらに抜けるし絶対にしない。
冷蔵しておいて翌日食べる。

 

再冷凍したら、さらに再解凍をしないといけない。

冷凍と解凍を繰り返すのは良くない。

各家庭によって、解凍後のカレーの扱いには、ばらつきはあるようです。

雑菌の繁殖という観点から判断すると、
再冷凍は後に食べる時に再解凍することになるので、
やはり再冷凍は良くないという結論に達すると思います。

冷凍というのは、
常温→冷凍→解凍の1方向だけの保存をするためのものです。

冷凍は、
常温から解凍を双方に行き来するための保存ではありませんし、
解凍は作り立ての状態に戻すことでもありません。

冷凍の状態でも、少しずつ劣化は進んでいます。

 

特にカレーは油分と水分が含まれているので、
いくら冷凍保存していても腐敗しやすい食材です。

カレーの保存は冷凍可能ですが、
それは一時的な保存と言う認識で!

冷凍さえすれば永久に食べられるという保存ではないので、
解凍後に食べれないときの再冷凍は避けた方が良いですね。

 

ただ、
お腹を壊した、食あたりになった、
という例は人によって異なるのも事実です。

日頃から、冷凍・解凍・再冷凍を繰り返していても、
抵抗がない・体調不良になることはないという人もいれば、
その時の体調・冷蔵庫の開け閉めの頻度・季節による外気温によっては、
お腹をこわすこともあります。

 

まずは、作る段階で、

  • 冷凍保存期間の1か月以内で食べきれる量だけを作ること
  • 冷凍するときは1回で食べきれる量を小分けにしておくこと
  • 解凍したら可能な限りすぐに食べること

を心がけましょう。

まとめ

解凍したカレーはいつまで食べられるのか、
解凍後の賞味期限についてご紹介致しました。

カレーは、冷凍保存は可能ですが賞味期限はあります。

解凍、冷凍の繰り返しは避けて、
解凍後は出来ればすぐに食べる方が良さそうです。

美味しいカレーは、美味しいうちに。

料理をすることは、
美味しく食べること・完食することも含まれています。

美味しくて安全な食事を日常的に作っていけたらいいですね。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました