アフィリエイト広告を利用しています

白玉団子を冷凍した後の解凍方法は?柔らかく美味しく解凍する方法!

スポンサーリンク

今年の夏の暑さも厳しいですよね。

そんな暑い夏のデザートには、
白玉など冷たいものが食べたくなります。

白玉は冷凍保存もできるし、とっても便利です。

でも、気になるのが白玉団子の解凍方法。

せっかくだから柔らかいまま美味しく食べたいですよね。

なので、今日は、

  • 「冷凍した白玉の解凍方法が知りたい」
  • 「解凍した後も柔らかいまま食べたい」

という人に向けて、
冷凍白玉を柔らかく美味しく解凍する方法をご紹介します!

スポンサーリンク

白玉団子を冷凍した後の美味しい解凍方法は?

白玉団子のおすすめの解凍方法は、

  1. 茹でて解凍する
  2. 電子レンジで解凍する

この2つです。

それぞれ説明していきますね。

茹でて解凍する

たっぷりのお湯を沸騰させて冷凍の白玉を入れていきます。

最初は白玉が沈んでいますが。

解凍できたら白玉が浮いてくるので掬い上げて下さい。

その後は冷水にさらして粗熱がとれたら食べてOKです。

茹でて解凍する際のポイントは、

  • 少量ずつ茹でる
  • 茹でた後の冷水は何度かとりかえる

この2つです。

それぞれ理由をお話ししますね。

少量ずつ茹でる

一気に凍った白玉を入れてしまうと、
鍋の温度が一気に下がってしまいます。

そうすると解凍するのにもより時間がかかってしまうので、
あまり温度を下げないように少量ずつ茹でましょう。

茹でた後の冷水は何度かとりかえる

解凍する白玉の量にもよりますが、
茹でた後の白玉を冷水にさらすうちに、冷水がどんどん温くなってしまいます。

あまり温い水にさらすと、
白玉特有のつるんとした食感が損なわれてしまいます。

冷水が温くなったと感じたら、新しい冷水にとりかえましょう。

電子レンジで解凍する

電子レンジで解凍する場合は、
凍った白玉団子をタッパーやボウルなどに入れます。

その後かぶるくらいの水を入れ、
蓋やラップをせず、1分半~2分ほどチンすればO Kです。

その後は茹でた後と同じように、
冷水にさらして粗熱をとりましょう。

 

電子レンジで解凍する際のポイントは、解凍する時間です。

温める時間は1分半~2分とお伝えしましたが、
この時間はあくまで目安です。

解凍する白玉の量で温める時間は変わってきます。

最初は時間を短めに設定して、
様子を見ながら解凍するようにしましょう。

白玉団子の上手な冷凍方法をご紹介!

白玉団子の解凍方法が分かったら、
今度は上手な冷凍方法が気になりますよね。

白玉の冷凍方法はとっても簡単です。

手順としては、

  1. ラップを敷き、茹でた後の白玉を1つずつ離して並べる
  2. 白玉がくっつかないようにラップで包む
  3. ジップロックなどに入れ冷凍庫へ

工程も少ないのでお手軽にできますよね。

もしラップが勿体無いと感じたら、
タッパーに入れたり、お皿に置いてラップをして冷凍してもO Kです。

その場合も白玉は1つずつ離して冷凍して下さいね。

冷凍方法のポイントですが、

  • 必ず茹でた後の白玉を保存する
  • 白玉は1個ずつ離して冷凍する

この2つです。

それぞれ詳しくお話しします。

必ず茹でた後の白玉を保存する

茹でる前の白玉を冷凍保存すると、
その後茹でても、食感がパサパサになり、つるんとした食感も失われます。

おそらく水分が抜けてしまうのが原因でしょう。

必ず茹でてから冷凍してくださいね。

1個ずつ離して冷凍する

白玉団子はまとめて冷凍してしまうと、
それぞれくっついて冷凍されてしまいます。

くっついた状態だと1つずつ分けるのは難しいので、
まとめて解凍するしかないですよね。

全量食べられるならいいのですが、
食べきれなくてまた冷凍すると、次第に食感も味も悪くなります。

1個ずつ冷凍して、
その都度必要な分だけを解凍できるようにしましょう。

まとめ

  1. 冷凍した白玉の解凍方法は茹でるか電子レンジで温める
  2. 茹でる場合は冷凍の白玉団子を少量ずつお湯に入れ解凍する
  3. 電子レンジの場合は容器に入れかぶるぐらいの水を入れチンする
  4. どちらの場合も解凍した後は冷水に晒す
  5. おすすめの冷凍方法は1個ずつ離して冷凍するだけ
  6. 必ず茹でた後の白玉を冷凍する

ということですね。

白玉は冷凍して常備しておくと、
甘いものを食べたいときにすぐ解凍できてとっても便利です。

電子レンジを使えば子どもだけでも解凍できるので、
ぜひ大量に作って冷凍してみてください!

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました