バレンタインデーやクリスマスでなくても、
特別なあの人へ日頃の感謝の気持ちを込めて、
手作りのお菓子を作ってみるのはいかがでしょうか。
そこで、手軽に美味しく
お店の味が出せるとして人気なのが、
生チョコレート!
お店で購入しても
結構なお値段がします。
手順さえ間違えなければ、
作りたての気持ちのこもった
美味しい生チョコレートが
自宅で簡単に作れますよ!
しかし、分量などを雑に入れてしまうと、
すぐに失敗してしまうお菓子でもあります。
その原因は
チョコレートに入れる“生クリーム”!
生クリームとチョコレートは
温度や混ぜ合わせるタイミング、
混ぜ方、分量と全てに敏感に反応します。
ネットで“生チョコ” “レシピ”と検索すれば、
たくさんのレシピが出てきますが、
美味しく作りたいのであれば、
そのレシピに忠実に工程を
進めて行く必要があります。
ちなみに、失敗しがちなのが
「生クリームの分量を間違えて固まらない!」
という内容です。
溶かして、固める…言葉では簡単ですが、
どんなことに気をつければ
レシピ通りに進めることができるのでしょうか。
生チョコに生クリームを入れすぎた時に固まらせる方法!
[quads id=1]
生チョコを作るにあたって、
生クリームを沸騰しない程度に鍋で温めます。
この時に、グツグツと沸騰を続けてしまうと、
生クリームの分離に繋がりますので
注意が必要です。
温まったら細かくしたチョコレートを入れて、
丁寧に混ぜます。
この時のポイントは、
チョコレートと生クリームの比率です。
チョコレートが2に対して、
生クリームは1の分量で入れてください。
計るのが面倒だから入れちゃえ!
と生クリームを多めに入れてしまったあなた。
チョコレートの分離が始まっていませんか?
ドロドロザラザラとした状態で、
滑らかさが失われています。
そんな時は、まず落ち着きましょう。
そして、生クリームを入れすぎたチョコレートに、
再度2:1の割合になるように
チョコレートを足してください。
そして、滑らかになるまで湯煎します。
分量がわからない時は、
チョコレートを少しずつ足していきましょう。
見事2:1に戻すことができれば、
あとは型に入れて常温または冷蔵庫にて
固まるのを待つだけです。
もしも生クリームを修正できない程
多く入れてしまったのであれば、
ゴールを生チョコから、
別のものへ切り替える方がベストです。
例えば、
アイスクリームとコーンフレークをカップに入れて、
そこへチョコレートをかければ
チョコファッジパフェの出来上がり!
手軽で美味しく食べれるのでオススメですよ。
生チョコに生クリームを入れすぎた時に冷蔵庫や冷凍庫はご法度!?
生クリームを入れすぎて固まらない。
そうだ!冷凍庫に入れてしまえ!
と思った方も多いと思いますが、
あまりオススメしません。
冷凍庫に入れれば
最終的には固めることができます。
しかし、少しでも温度が上がれば
またドロドロの状態に逆戻りです。
生チョコの良さは、
何と言っても滑らかな
舌触り・食感ではないでしょうか。
無理に冷凍して固めたものは、
生チョコとはかけ離れた“何か”です。
ちなみに、冷蔵庫では固まらないと
思って良いでしょう。
ただのドロドロした冷えたチョコレートです。
もちろん食べられないことはないので、
固まらなかった時は、
ホットケーキにかけたり、
パンに塗ったりして食べるのも美味しいです。
まとめ
生チョコに生クリームを入れる際は、
チョコ2に対して生クリーム1の比率で
必ず溶かしてあげてください。
生クリームを少し入れすぎた!と思ったら、
落ち着いて、2:1になるように
チョコレートを足してあげます。
固まらないチョコレートを
無理やり冷蔵庫や冷凍庫で固めるのは
オススメできません。
もし収拾がつかない程入れすぎた場合は、
生チョコを諦めて、
別のお菓子として使う方が良いでしょう。
もし失敗したとしても、
失敗したことを楽しんで、
別の方法で美味しくチョコレートを
食べてみてくださいね。