アフィリエイト広告を利用しています

赤ちゃんのおもちゃ!買いすぎは何個から?正しい与え方と遊び方!

スポンサーリンク

赤ちゃんが産まれると、何かとおもちゃを買ってあげたくなりますよね。

周りの方からいただく事も多いです。

カラフルなおもちゃは見ていると心惹かれるし、知育トイも気になるし…と買うのを控えていてもいつの間にかおもちゃは増えていくものです。

ただ、「赤ちゃんにおもちゃを与えすぎると良くない」という言葉も最近はよく聞供養になりました。

  • もしかしてわが家もおもちゃを買いすぎ?
  • 何個以上だとダメなのかしら?

と心配になりますね。

赤ちゃんに与えるおもちゃは何個まで、という区切りがあるわけではありませんが、どのくらい買ってあげるのが良いのか?の指標はあります。

詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

赤ちゃんのおもちゃは何個から買いすぎになる?

[quads id=1]

ご家庭にあるおもちゃの中で赤ちゃんが遊んでいないおもちゃはありませんか。

片付けるときに収納スペースには入り切る量ですか?

まず、個人差はありますが、赤ちゃんはおもちゃを使ってこんな風に成長するので見ていきましょう。

新生児〜3ヶ月くらい

赤ちゃんは、新生児〜3ヵ月くらいまでは、ママやパパが見せてくれるカラフルなおもちゃを見たり、聞かせてくれる音を聞いたり、ということが刺激になっています。

3ヶ月〜半年

その後、3ヶ月〜半年くらいで、手で握ったり、つまんだりできるようになると、手指を使っておもちゃで遊びだします。

半年〜1歳前後

半年くらいから座れる子が出てきます。

座れるようになると、座りながら両手を使っておもちゃで遊ぶ事ができるようになります。

その後1歳前後で歩けるようになると体を大きく使って遊ぶことで、体がしっかりしてきます。

 

その過程で、おもちゃは何個までという決まりはないですが、多すぎると、想像力を働かせ、自発的に工夫するという力が育ちにくくなるということもあります。

新生児〜3ヶ月くらいで、まだおもちゃを見るだけの時は、おもちゃの数はあまり関係ありません。

しかし、あまりたくさんのおもちゃがなくても、赤ちゃんにとっては刺激になります。

その後、自分自身でおもちゃを手に取って遊ぶようになってからが大事。

その時にあまりたくさんのおもちゃがあると、赤ちゃんの想像力や工夫する力が育ちにくくなってしまうんです。

ひとつのおもちゃで何通りもの遊びを自分で思いついたり、ママパパと一緒に発見していく。そんな機会が多ければ多いほど、赤ちゃんの想像力は育っていくんですね。

 

また、おもちゃが多すぎると、愛着が薄れ、ひとつひとつを大切にするという気持ちも育ちにくいです。

壊れたら次から次へ、、ではなく、ひとつひとつのおもちゃに愛情を持って大切にできる子にしてあげたいですよね。

 

おもちゃは何個なら良い。というのはさすがに断言できませんが、5個前後くらいにして、赤ちゃんがひとつのおもちゃで工夫しながら何回も遊ぶ環境にしてあげましょう。

また、おもちゃは、収納スペースに入る程度の数にして、スッキリと気持ちよく遊べる環境を作ってあげるのも大切ですよ^^

赤ちゃんの月齢毎のおもちゃの正しい与え方と遊び方は?

赤ちゃんのおもちゃは、それぞれの発達や行動に合わせて選ぶことが大切です。

知育トイも含め、おもちゃは赤ちゃんの発達をうながすいい刺激になりますが、数を与えればいいわけではないという事がわかりましたね。

また、親の方も、ひとつひとつのおもちゃが、赤ちゃんにとってどんな風に刺激になり、どうやって遊べるようになっていくのか?と考えてみるのも大切です。

 

先程、赤ちゃんの成長について大まかにご説明しましたが、1歳前後くらいまでの赤ちゃんの発達は個人差が大きいです。

それぞれの発達に合ったおもちゃを選び、お子さんの成長をうながしてあげましょう。

新生児〜3ヶ月の、視力が弱い時期は、カラフルなラトルやモビール、ジムなど見る遊びや、オルゴール音など優しい音を聞く遊びが赤ちゃんの刺激となります。

その後に手先を使うようになって来たら、握る、つまむ、入れる、(積み木など積み上げられたものを)崩す、積むなど、手や指を動かして楽しむおもちゃが脳の発達もうながします。

チャレンジ精神旺盛なら、対象月齢より高いおもちゃも与えてみるのもいいでしょう。

うまくいかないことは楽しめないという様子なら、あまり難易度はあげず、最初はママとパパが手をそえたり、見せたりして遊びをサポートしてあげるといいですね。

親子のコミュニケーションが赤ちゃんの情緒面や社会性を育てますし、ことばの発達にもつながります。

 

  • 赤ちゃんのおもちゃ選びって難しい、、、

そう思ったあなたにはこちらの「Cha Cha Cha」というおすすめのサービスがあります。

知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】

Cha Cha Chaは0歳~6歳までのお子さん用の
知育トイのサブスクリプションサービス。

サブスクリプションって最近よく聞く言葉だね!

知的トイのサブスクリプションサービスとは、保育士などの有資格者がお子様の月齢や年齢に合わせた知育トイを選び、2カ月に1回定期で届けてくれるというサービスです。

一回のご配送で約15,000円分相当の知的トイを月額3,100円~で利用できます。

初回入会なら初月が無料なのも嬉しいポイントです。

  • どんなおもちゃを赤ちゃんに選んであげたらいいのかわからない
  • 買っても赤ちゃんがすぐに飽きてしまってはもったいない
  • 月齢に合わせて色々な種類のおもちゃに触れさせてあげたいけど高くて買えない

そんなあなたにおすすめのサービスです。
ぜひ見てみてくださいね^^

こんなおもちゃがあるんだ〜と赤ちゃんにも自分にも良い出会いとなりますよ♪

まとめ

おもちゃは買うのを控えていてもいつのまにか増えていきます。

赤ちゃんは、刺激が多すぎるとあれこれ気になって集中して遊べないということもありますし、せっかく買ったのに使わなかった、ということもあります。

知育トイなど、お子さんにいいと思われるおもちゃは色々与えて試したくなりますが、赤ちゃんの興味や発達に合ったおもちゃを選び、ママ、パパとのコミュニケーションの中で成長発達をうながしてあげましょう。

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました